ライク(LIKE)は後払い現金化
企業情報に記載されている会社名は国税庁の法人登記確認のデータベースにはありません。従って法人ではないのに法人と偽って記載している可能性があります。
でたらめな会社名を記載して営業しているのであれば会社法に違反します。
ライクが企業情報に記載している住所は虎ノ門タワーズオフィスであり、法人ではない屋号だけで運営している業者が入居できるような建物ではありません。
非常に厳しい与信であり有名会社が入居しているビルです。
調査報告は以下の法人登記に記載していますがカラクリはあります。
適当な情報を企業情報にそれらしく記載するやり方は悪質な競馬予想サイトやロト6予想サイト、女性を紹介すると言ってお金をだまし取る美人局サイトなどで定番の手口です。
特殊詐欺サイト関係にも精通している司法書士事務所をまとめておきます。
闇金被害に強く、特殊詐欺と呼ばれる銀行口座のだまし取り、携帯電話契約詐欺などにも深い知識と高い交渉術を持つことで有名な司法書士事務所です。
無料相談電話が特に有名でスタッフが直接電話にでることで迅速な対応を行っています。無料相談ダイヤル(0120-629-022)で15分ほど話すだけで現況のアドバイスだけではなく、解決方法まで理解できるでしょう。
さらに女性には女性専用ダイヤル(0120-630-134)で女性スタッフがすべて対応してくれます。
【2】イーライフ司法書士法人
後払い現金化の被害相談では日本でも指折りの解決実数を持っている事務所です。
SNSを駆使して被害情報を公開している先生で、給料ファクタリング、後払い現金化、闇金被害について高い交渉術でゼロ和解を勝ち取ってきた事務所でもあります。
後払い現金化は業者自身が合法であると妄信している場合があり、強い口調で迫ってくることがあります。
しかし、違法な銀行口座による集金や、違法スレスレの取りたてについては容認できるのものではありません。
法治国家である日本では何よりも憲法と法律が優先されます。
◆法人登記
会社概要に記載されている「ライクコミュニケーション株式会社」を国税庁の公開情報で検索してみました。
法人登記の実態は確認できません。
反映に時間がかかっているか適当な会社名を勝手に書いているかのどちらかとなります。法人ではないのに勝手に株式会社を名乗ることは会社法に違反します。
違法行為が立証されると契約は無効となりますので商品の支払い義務もなくなる可能性があることを覚えておいてください。
◆古物商登録番号
古物商申請の必要があります。買取行為を行っていますが企業情報には古物商申請番号が記載されていません。
緊急のご相談について
領収書、経費精算ファクタリングは被害相談が多い業種です。
【緊急時の相談ダイヤル】
ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022
司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132
ウォーリア法務事務所
0120-308-043
アストレックス司法書士事務所
0120-307-029
ライク(LIKE)の口コミ
経費ライク気になってる
凸ってみる
最近だと スピードペイはなし ライクは明細だけでいけたよ
申し訳ないがわからん
ライクはダメだった
ライクオレも否決だた
貸す気ないだろあれ
ライクダメだった。
マニアックだがライク土曜日いけたはずだが
ライクってガチャガチャしてくる?
引用:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1617677127/
ライク(LIKE)が会社概要で記載している住所近辺の画像
住所は存在しておりますが、このあたりは弁護士事務所がたくさんある地域で法人が確認できないような業者が入居できるような場所ではありません。
最寄り駅は地下鉄銀座線の虎ノ門駅になります。裁判所があるとても神聖な場所です。
ホテルオークラに向かって歩きます。道が狭いのですがナイジェリア大使館から道なりに右方向に曲がった後、1本目の分岐点を左折したところにある大きなビルがライクの入居している虎ノ門タワーズオフィスビルになります。

記載されている住所を調べてみると、ワークスペースであることがわかりました。
つまりオフィスではなくレンタルスペースです。外資系が運営していますが会員制のビルです。会員実態がないにも関わらず勝手に住所を使っているのであれば問題です。ねんのため、企業情報を証拠としてキャプチャーしておきます。
ライクの電話番号が変更になっています。レンタルスペースと実際に営業している所在地が異なることを示唆しています。
業者の営業場所が変更になった結果、電話番号が変わったと考えるのが自然です。
つまり、業者がサイトに記載している住所に存在しないことを表す重要な情報です。


ライク(LIKE)の手数料
領収書、経費精算は違法ではありませんがアナタが務めている会社の社則に違反する可能性があります。
経費とは会社の財産でもありますから会社の承諾なく、勝手に売ることは通常できません。
交通費の詳細を知ることでその会社の付き合い先や研究所といった秘密にしなければならない場所の特定ができる可能性があるからです。
利用を検討している方は社則を確認してください。
経費や領収書を第三者にて現金化することを認めるような記述はまずないでしょう。
法務部や総務でさりげなく聞いても、快い返事は出ないと思われます。
そのような行為をするのは会社におけるアナタの人事評価を下げる結果にもなりかねません。
ライク(LIKE)と契約をされている方は
再調査を行ったところ当記事の記載時から電話番号が変更になっていることがわかりました。
業者が同区内で移転をした可能性があります。または、道具屋からレンタルしている電話番号が変更になった可能も否定できません。
いずれにせよ、電話番号が変更になっていることから業者側に何らかの都合があったのではないかと思われます。
企業情報に虚偽がある可能性があるライクについては会社法、特定商取引法に違反している可能性があります。
また領収書、経費を売却する行為はアナタの会社における人事評価を下げてしまいます。
ライクは勤務先情報が必須となっておりますので、支払い督促電話がかかってくることも覚悟しなければなりません。
昨今の後払い現金化業者は契約内容を電話口に出た同僚に話してきているため、アナタが領収書や経費を勝手に売却したことが会社の方にバレてしまう可能性があるのです。
また後払い現金化業者から会社に電話がかかるとたいていの場合、上司から面談要求を求められます。
これまでに当サイトに寄せられた情報ですと、残念ながらネガティブな反応が圧倒的に多いです。
上司や役職者の多くは後払い現金化を闇金の脱法ビジネスと考えているようです。
いくら合法だと主張し、法律が合法だと判断しても世間の判断とイコールでなければアナタにとって良い結果にはなりません。
パートやアルバイトであれば、シフトに入れてもらえなくなるなど経済的に影響が出てきています。
派遣社員は期間満了前に引き上げになってしまうケースがあります。
社員の場合は、解雇こそありませんが左遷されてしまったり、やんわりと自己都合での退職を案内されています。
自己責任を問われますので自身で解決するのはほぼ不可能です。
このような状況では法律の専門家を自費で依頼して問題解決にあたっているなど誠意と行動が求められます。
無料相談でもそのことをはっきり言ってくる先生もいるほどです。
ライクと契約を結んでいる方は、まず第一にご自身の勤務先での立場を守ることを優先してください。
公式連絡先
【サイトキャッチ】

【サイト名】ライク(LIKE)
【会社名】ライクコミュニケーション株式会社
【サイトURL】https://www.fclike.com/
【記載住所】東京都港区虎ノ門4-1-28-19F
【緯度経度】35.6656568,139.743839
【電話番号旧】03-5246-3475
【電話番号新】03-5931-4244
【メールアドレス】
【Twitter】
【貸金業番号】
【法人登録番号】
【古物商許可番号】