エコペイ(EcoPay)は閉鎖しました
情報抜きとか回収専用と言われていたエコペイですがサイト閉鎖しました。
ただ、LINEに商材販売の勧誘メッセージを送ってきていることからサイト閉鎖後も個人情報を使って怪しげなビジネスを展開していることが確認されております。
どのようなビジネスにおいても違法であれば契約は無効となります。
違法の判断は素人では判断できませんので、おかしいと思ったら必ず司法書士や弁護士の無料相談までご連絡願います。

エコペイ(EcoPay)は先払い買取サイト
更新!エコペイとアイマーケットは同じ運営者である可能性が高まってきました。また後払い現金化業者が再逮捕され、マスコミがこうしたビジネスを「後払い現金化商法」と名付け闇金として報道を開始しました。
業者が一斉に逃げる可能性がありますので利用者さんはゼロ和解を求めて司法書士に連絡するようにしてください。
業者は逃げる直前が一番激しく取り立てを行います。
これは闇金でも出会い系サイトでも違法な競馬予想サイトでも同じブラックビジネスの鉄則です。
後払い現金化の逮捕、再逮捕などをまとめたページを更新しました。
ピクチャーキャッシュなる造語を作り集客を開始しているエコペイですが運営者表記に法人名が記載されておらず、また古物商許可番号の記載もありません。
かねだ

今回、エコペイが使っている法人口座が明らかになりました。銀行口座は少なくとも2つ以上存在しています。
買取ビジネスは古物商許可の申請が必須となりますので許可を得ずに営業しているのであれば違法性を問われることになります。
違法な行為の上に結ばれた契約は無効となりますので、利用者は契約の正当性を確認する必要があります。
後払い現金化の業者が逮捕されたことによりエコペイのような先払い買取を前面に押し出した後払い現金化の進化系サイトが登場しています。
しかしそのほとんどは給料ファクタリングや後払い現金化を運営していた業者であるといわれています。
あまり健康的なビジネスであるとは言えそうにありませんので利用している方は給ファク、後払いと同じように闇金被害に強い司法書士、弁護士に相談をして契約に違法性がないか、料金の支払いが必要なのかを確認するようにしてください。
無料で相談できる司法書士事務所をまとめましたので参考にしてください。
【1】イーライフ司法書士法人
口コミやTwitterを見れば依頼をしている人が多いことがわかる事務所です。給料ファクタリング、後払い現金化の被害において絶大な信頼性と実行力を持って和解交渉に臨んでいる事務所です。
ゼロ和解という業者に料金の支払いをせずに契約を終了させる和解交渉を得意としており、あまりにも有名になってしまったため口コミサイトに業者がネガティブ投稿を繰り返す事態になったほどです。
逆に言えばそれだけ業者にとっては苦手な事務所であるといえるのです。
【2】ウイズユー司法書士事務所 (0120-629-022)
平柳先生(イーライフ司法書士法人)が闇金の脱法ビジネスでめきめきと頭角を現したのに対し、ウィズユー司法書士事務所は闇金被害者を救済してきた老舗の司法書士事務所です。
最大の特徴としてはマニュアル化されたフローでしょう。
依頼したあと、被害者さんがやらなければならないことがほとんどマニュアル化、簡素化されているためほぼ何もせずに解決を待つだけなのです。
そして、女性の被害者心理を考慮した女性被害者専用ダイヤル(0120-630-134)を持っているのは司法書士事務所の中でもウィズユーだけでしょう。
◆法人登記
運営者と思われる表記は確認できましたが法人名の記載がありません。
エコペイの運営者は個人であるか、法人名を隠して運営しているかのどちらかになります。
個人名義の振込先を提示された場合は振り込みをせずに必ず、法務事務所などで無料相談を受けてください。
【更新】今回口コミからエコペイの支払い口座情報が確認できましたので国税庁で公開されている法人情報を探ってみました。
法人番号:3010901047689
商号:株式会社フォエラ
所在地:東京都世田谷区駒沢2丁目7番1-410号
最終更新年月日:令和2年12月21日

サイト上の住所と同じであること、振込先支店が駒沢であることなどからエコペイの運営会社である可能性が高いといえます。
ただし、休眠していたり活動を停止している法人の銀行口座を不法に購入し使っている場合は銀行法に違反するため摘発対象となりますから注意が必要です。
もしも業者が「飛ばし」と呼ばれる他人名義の銀行口座を購入して振り込み用口座として利用しているのであれば銀行法違反となります。
これは振り込みをしたアナタの口座も凍結される恐れがあるのです。
犯罪絡みで凍結された口座が再利用できる可能性は限りなく低く、また銀行が犯罪絡みであると判断した口座(振り込め詐欺など)名義は全銀協が公開している「振り込め詐欺救済法に基づく公告」に登録されることがあります。
公開情報リストにアナタの名前がある場合、銀行間で犯罪に関与した口座名義を共有している可能性があり、アナタが持っているすべての銀行の口座が順次、凍結されてしまいます。
口座が凍結されると銀行への来行ハガキや電話が届いたり、一定期間を経過したのち強制的に口座解約をされてしまいます。
このような事態になるとその銀行で新規口座を作ろうと思っても作ることが出来なくなります。
後払い現金化の被害で一番深刻なのが被害者の口座凍結なのです。
これだけは絶対に避けなければならないのです。
◆古物商登録番号
商品の買い取りを行っている以上、古物商許可の申請は必須となりますが、サイトには古物商許可番号が記載されておりません。
古物商許可番号を申請していないのであれば法律に抵触するようなビジネスといえます。また古物商許可番号を取得していたとしてもサイト上に記載していないのは特定商取引法に違反する可能性があります。
どちらのケースにせよ、誠実な商売をしているとは考えられず、ご利用には注意が必要であると考えてください。
緊急のご相談について
消費者金融の申し込みと同じくらいに勤務先情報を入力する必要があります。これは取立てを行うときに使われる可能性があることを示唆しています。
【緊急時の相談ダイヤル】
ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022
司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132
ウォーリア法務事務所
0120-308-043
アストレックス司法書士事務所
0120-307-029
エコペイ(EcoPay)の口コミ
エコペイ返信こないけど、利用できた方いますか?
エコペイ否決
スマート系列っぽいな
エコペイとかいう所検索したら後払い業者の紹介サイトに名前出てたけど公式ページ準備中になってて笑った
まだ公式ページない業者がいきなり紹介されてたりここで名前挙げられてたり自演下手くそ過ぎんだろ
わざわざ自演で書いてるって事はスマート系列なのは事実なのかな?
エコペイまだサービスしてねぇってよ
ペイリーからエコペイの紹介来たんだけど過去レス情報ない。
エコペイ行けた人いますか?
これエコペイてキャンセルした場合、手数料はいくらでいつまでに支払いなの?
エコペイは他の業者みたいにネットで拾った画像でも大丈夫かな? 複数枚送れと書いてあるけど…。
大丈夫だ、問題ない
エコペイってところ
返金も7日以内なんですか?
給料日だ!
エコペイって商品発送しなかったら
モノマネーみたいに給料日に支払い?
エコペイ拾い画でいけたよ。
ペイリーからの紹介で在籍もヒアもなかったから多分系列
エコペイ
なんなら今すぐ借りれる。
商品キャンセルした場合は3-5やね。給料日払い。
エコペイ
口座登録おわったのに
契約書こない
エコペイ、初回でも3貸してもらえるんですか?
無理
しかも倍以上、ありえん
なめてる
思いしらせてやるから覚悟しろエコペイ
アイマーケットもエコペイも初回3万→5万返済だったよ
ファクタリング時代のプリペイメント飛ばしてたらエコペイ無理だよね?
エコペイ気になったけど、提出種類多すぎて途中でやめた、後払いって普通の金融で借りるよりめんどくさいんですね
エコペイに先払い否決されて郵送ならいいよって言ってきたから、じゃあ送りますので住所教えてって言ったら「やはり買取できません」だと!
ヤバいなww
通報してやれww
エコペイて40パーなん?
3万で5万返済だったから40パーだね。
アイマーケットとエコペイは同じ箱やん
どっちも事前連絡なし?何かあったんやろか
すいません何もわからず相談させていただきたいのですが、アイマーケット、エコペイ初回で本日支払い日ですがどうしても支払いできないので司入れようと思うのですが、どちらの司がおすすめでしょうか?
うわぁー初回かよ。
やばぁー。ひどい人だねー。
個人情報は確実に晒しにあうね。
本日かいな。平柳にしとき。着手金いるけれど。下東は着手金いらないけれどめんどくせえぞ。どっちでもええわ。
エコペイ飛ばしたいから消費者センターと警察に相談した。警察はダメだったが消費者センターは動いてくれそうだ・・・
エコペイ飛びたい人みんな駆け込もうぜ
わいも知り合いの警察と知り合いの司に相談したけど良い結果だったよ
エコペイ通報祭り
エコペイ口座凍結濃厚
金帰ってきた。
口座凍結になったらその後どうなるの?
銀行から電話かかってきただけ。 口座ないですよーて。
今のところ変化なし。
履歴から振り込んだから、番号まちがいとかはない。
エコペイ死んだんかと思ったけど振込先送り忘れてただけかい!
死んだんかと思って支払う金使い込んじまったわ
エコペイ
銀行名:みずほ銀行
支店:駒沢支店(544)
口座番号:3024346
口座名義:カ)フォエラ
エコペイ買取フォーム送ってもなんの返信もない
もしかしてつぶれたのか?
銀行名:GMOあおぞらネット銀行
支店名:法人第ニ営業部
科目:普通
口座番号:1120148
口座名義人:カ)フォエラ
エコペイって死んでる?
LINE送っても既読付くけど返信こない
だいぶ前に死んだよ
今は変な商材のLINE送る業者になってるわ
引用:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1653393650/
エコペイ(EcoPay)が会社概要で記載している住所近辺の画像
東急田園都市線の駒澤大学駅が最寄り駅になります。玉川通りを桜新町方面に歩くとすぐに見えてくるタワーマンションがエコペイがサイト上に記載している住所となります。
サイトに記載されている運営業者詳細と合わせて画像を貼り付けておきます。

エコペイの運営者表記

エコペイ(EcoPay)の手数料
キャンセル料金の詳細ですがサイトにはしっかりとした金額が明示されておりませんでした。24時間以内であれば事務手数料1,000円との記載は確認できましたが、実際の利用者が1日でキャンセルするとは考えられません。
キャンセル費用を発生させることで商品を送らずに契約を完了させる、脱法型キャッシングモデルと思われる先払い買取サイトです。
口コミによると3万円の振り込みに対して5万円の支払いになっていることから業者の手数料は約40%で推移しているようです。
ただし、後払い現金化と同じように人によって振込金額や手数料率が変化していると思われます。
エコペイ(EcoPay)と契約をされている方は
エコペイの銀行口座が凍結される可能性が出ております。
凍結された口座の中にお金が残っている場合、被害者のもとに返金されます。
口コミに書かれている銀行口座を含めエコペイで支払いをした方は振り込み明細を捨てずに保存してください。
また銀行に連絡をして凍結しているかなどを確認すると良いでしょう。
教えてもらえない場合は、司法書士などに介入してもらうことで開示請求してくれます。
エコペイもしくは系列が新規サイトをオープンさせている可能性があります。系列といわれているサイトは以下2つ。
エコペイとの類似点もかなりの数、確認できているため同じ運営者ではなくとも近しい関係があるといえそうです。また、同じシステム会社が介入している可能性も考えられます。
エコペイの利用規約を確認したところ、LINE株式会社の利用規約を盗用していると思われるほど似ていることがわかりました。
しかも、LINE株式会社が提供しているいくつかのサービスに書かれている利用規約を抜き出して固有名詞であるLINEなどの箇所だけを削除しています。
当サイトで確認できた盗用箇所とオリジナル箇所を比較して画像にまとめました。詳しく比較したい方はまずエコペイの利用規約全文を保存したのち、LINE株式会社が公開している利用規約2つ(LINE GAMEサービス利用規約 LINE Bubble2、LINE LIVE利用規約)を検索してください。
LINE GAMEサービス利用規約 LINE Bubble2からの盗用その1
LINE GAMEサービス利用規約 LINE Bubble2からの盗用その2
LINE LIVE利用規約からの盗用
類似というよりもほぼ全文を流用していることから盗用といえるレベルであると考えます。この問題はエコペイとLINE株式会社の問題となりますが大事なことは、利用規約というとても大切な箇所が他社の規約の盗用であるというコンプライアンスの低さです。
利用者に対してサイト利用のルールを説明するはずの利用規約が他社の丸パクリでいい加減であることは同時に契約自体もいい加減であることを疑わなくてはなりません。
こうしたコンプライアンスの低さを含めて利用者は一度、契約の正当性を法律の専門家の判断のもと、確認する必要があるのではないでしょうか。
公式連絡先
【サイトキャッチ】

【サイト名】エコペイ(EcoPay)
【会社名】株式会社フォエラ
【サイトURL】http://ecopay2021.net/lp/jho1/
【記載住所】東京都世田谷区駒沢2-7-1
【緯度経度】35.6327691,139.6601536
【電話番号】0120-276-718
【メールアドレス】info@ecopay2021.net
【Twitter】
【貸金業番号】
【法人登録番号】3010901047689
【古物商許可番号】