クレストは閉鎖しました
クレストは閉鎖しました。
またクレストが使っていたドメインは怪しいサイトに転送されるため古いリンクをクリックしないようにしてください。
クレストについてはイーライフ司法書士法人がしっかりと対応しているといわれています。
クレストは後払い現金化
商品を購入後、広告書き込みをすることで即現金を手に出来るサイトとして登場したクレストだが悪名高いプロントの後継サイトであると考えられる。同時に被害相談も増えていることが報告された。
プロントは給料ファクタリングサイトだが貸金業登録を行っておらず闇金として扱われたサイトである。
つまり、緊急連絡先や勤務先へ支払い督促の電話をかけてくるだけではなく自宅に裁判をおこすかのような郵便を送りつけるなど悪辣な取り立て行為が問題になった給料ファクタリングの取立手口を踏襲している可能性がある。

給料ファクタリング業者が摘発されたことにより一斉に業態変更しています。クレストはプロントが商品とビジネスモデルを変更しただけのサイトです。
現在のところ後払いサイトについてはそのビジネスモデル自体は違法ではない。
しかしながら給料ファクタリングと同様に貸金業として扱われる可能性は否定できない。
◆法人登記
会社名で検索をしてみたが同名で同住所の法人はヒットしなかった。そこで住所で確認をしたがやはり法人登記を確認できなかった。
これにより当サイトではクレストが記載している株式会社オリオンは存在していない法人もしくは勝手に名乗っているだけのサイトであると判断した、危険だ。
◆古物商登録番号
商品を購入し、広告宣伝をすることで現金を手にするモデルのため古物商登録番号は必要無い。
しかし、今後はわからない。
緊急のご相談について
会社への電話や緊急連絡先への連絡などで恐怖を感じる利用者が多いため各司法書士事務所が緊急時の相談ダイヤルを発行した。
クレストの督促など当時のトラブルに即対応を希望する利用者はただちに電話してもらいたい。
【緊急時の相談ダイヤル】
司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132
ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022
ウォーリア法務事務所
0120-308-043
アストレックス司法書士事務所
0120-307-029
クレストの口コミ
クレストってプロントの後継?
ってことはエース、ラピス系列?
クレスト電話したら、「はい、プロントで…、あっ、はいクレストです。」って…
クレスト登録してないのに登録済なってたのに納得した
クレスト、フォトビーどっちがオススメ?
クレスト闇金だな
オリオンの評判が良いから便乗してるだけ
クレストは月倍のプロント
クレスト再契約行けた人いますか
再購入のお申込み誠にありがとうございます
現在、商品品質の問題点により、一時的に販売活動を取りやめております
現在までに販売した商品には欠陥はありませんのでご安心ください
再度販売を開始いたしましたらメール、サイト内のメッセージにてご連絡ご案内をさせていただきます
大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません
ツール市場、登録できて、審査中
登録や必要書類のフォーム、ツケの助けやクレストとおんなじだな
クレストって死んだ?
引用:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1601451949/l50
クレストが会社概要で記載している住所近辺の画像
クレストがサイト上に記載している住所は確かに存在している。その近景を下記したので実際に住所確認したい人は参考にしてもらいたい。
記載されていた住所だが渋谷駅から渋谷警察方面、首都高速3号線の下を歩いて渋谷二丁目の信号を右折し八幡通りに入る。
その後、200Mほど歩いたところになる。
気になるのは登記されている会社の数である。なんと26社も存在している。不思議なことに同じマンション部屋番号で複数登記されている場合もあった。
もちろん1つの部屋に複数の企業が登記することは可能であるがあまり一般的ではない。


クレストの手数料
サイト上で確認できた手数料相当は以下。
販売価格:50,000円
広告費:28,000円~40,000円
一連の流れを現金化の為の手続きと考えると手数料として考えることができる。
この場合の手数料は20%~44%である。
最大30日で44%の手数料を仮に金利として計算すると年利は535%に上る。
給料ファクタリングと同じようにビジネスモデルが貸金業であると判断されるとその年利は出資法違反であり契約は無効となる。
クレストと契約をされている方は
支払いを指示された口座が変更になったり、株式会社オリオン以外である場合は契約違反になる可能性がある。
また勤務先への電話、緊急連絡先への電話などは取立てに該当する可能性があるので闇金系の司法書士事務所に相談をしてもらいたい。
後払い現金化の被害相談については闇金被害を得意とする事務所でも躊躇する場合があり断られるケースが確認できた。
そこで当サイトで調査し後払い現金化でも相談を受けてもらえる法務事務所を以下しておきたい。
勤務先から、怪しいサイトを使う人材を雇用することが出来ないと言った雇い止めが発生しているので大げさに考えず真剣にこの問題に向き合ってもらいたい。
公式連絡先
【サイトキャッチ】

【サイト名】クレスト
【会社名】株式会社オリオン
【サイトURL】http://www.cres10.com/
【記載住所】東京都渋谷区東1丁目13-1ニュー常盤松マンション508
【緯度経度】35.6567374,139.705455
【電話番号】03-6427-4501
【メールアドレス】info@cres10.com
【Twitter】
【貸金業番号】
【法人登録番号】
【古物商許可番号】

