ゲートは閉鎖しました
口座売買を持ち掛けてくるのは闇金系もしくは特殊詐欺系のグループが運営していることになります。
犯罪誘導してくるゲートですがサイト閉鎖したことがわかりました。
このサイトはスターペイとつながっていることが噂されていたサイトです。スターペイも闇金系といわれ犯罪の限りを尽くしている悪質な後払い現金化サイトです。
今後、口座売買を持ちかけられたり、口座レンタルなどといった造語を使った営業電話がかかってくる可能性があります。
そのような場合はその場ではっきりした回答をせずに必ず警察に相談してください。また国民生活センターに連絡をして似たような事例が発生していないかを確認する慎重さが必要です。

ゲートは後払い現金化
ゲート後払いサービスは口座の買取を持ち掛けてくることが口コミ掲示板で書かれています。
口座売買は違法です。
そして売買してしまった口座は確実に違法ビジネスの回収口座として利用されます。
その結果、早ければ1週間で口座凍結されます。警察による凍結依頼であればその口座がふたたび使えるようになることはありません。
売買は犯罪なので売ってしまったあなたは被害者にはなりません。
次に、ゲートの会社情報にはおかしな点があることが確認できました。
結論から書くと、住所は存在していません、会社は登記が確認できませんでした。
契約が無効となる可能性がありますのでご利用されている方は必ず司法書士など法律事務所で契約の有効性を確認してもらいたいです。
虚偽情報などにより支払いを強要してくる後払い現金化についてゼロ和解をベースに活躍しているのがイーライフ司法書士法人です。
まとめて5社以上お願いすると分割回数を伸ばしてくれるなど被害者さんに優しい事務所です。
急いでいる利用者さんにはウイズユー司法書士事務所(0120-629-022)が迅速対応してくれます。
電話番号は被害相談のプロにつながるためその場で相談に入れます。
尚、ウィズユーは女性向けに専用ダイヤルを設置しています。
女性の方は(0120-630-134)に電話すれば相談からすべて女性相談員が対応してくれます。
銀行口座の売買などを特に気にする方はエストリーガルオフィスまでしっかりと相談できるでしょう。
闇金被害に強く客振りなどにも深い知識を持っている事務所ですからきっとあなたを助けてくれると思います。
◆法人登記
ゲートが会社概要に記載している「合同会社ゲート」ですが国税庁の法人登記で検索したところ13件の同名、類似会社が確認できました。
しかし住所が一致するものはありません。
反映が遅れている可能性はあると思いますが現在のところ合同会社ゲートは存在しないことになります。
サイトに記載されている情報を根拠として添付します。

googleマップで検索しましたがゲートが書いている住所は存在していませんでした。
しかし奇妙なことにこの住所で登記されている会社を確認したところ1社の法人登記が確認できました。
国税庁で提供されている情報は誰でも見ることができる公開情報ですからその検索結果を貼り付けておきます。

法人番号:8020003016331
商号:ゲートハウス合同会社
所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目40番地20
もしもゲート後払いサービスが勝手に他社の情報を記載しているのであればこちらの会社様に多大なる迷惑をかけていることになります。
成りすましをされてしまった企業は速やかにゲート後払いサービスに対して処置をとることを推奨します。
◆古物商登録番号
古物商申請の必要はありません
緊急のご相談について
会社に電話がかかってきた状態を緊急事態と判断します。
【緊急時の相談ダイヤル】
ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022
司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132
ウォーリア法務事務所
0120-308-043
アストレックス司法書士事務所
0120-307-029
ゲートの口コミ
後払いゲートってところから メールがきたんだが 誰か知ってる?
俺もきた!後払いゲートどんな感じ?
ゲートの申し込みにA.B.ファクタリングって選べるとこみるとあとペイは一緒かな
一緒じゃないかもやけど、横の繋がり的なのはあるんちゃうかな
スタペがもう上にあるように畳むつもりなら、ちゃんと返した奴と申し込み忘れてた奴の情報は流してそいつらにはゲートからメール送ってんちゃうかなって推理やねんけど、どう?笑
メール営業の後払いゲート否決。
しかも、口座売買を持ちかけてきた。ヤミ金確定。
ゲートなんも来ないんだがメール?電話?
何できた?
ゲート後払いってスターペイと同じか?
ゲート後払いと全く同じ文面のSMS来てるしゲート後払いの電話無視した後に申し込んでもないスターペイからメール来たし…
連投すまん。
スピードペイって書いてあるけどアドレスが後払いゲートだわw
ゲートくそすぎる
2週間で1.3の3返しとかあほやろ
引用:
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1615873940/
ゲートが会社概要で記載している住所近辺の画像
サイトに記載されている住所はデタラメでした。存在していない住所を書いています。
googleマップを証拠として添付しておきます。
地図が住所特定できないということは存在していない住所ということになるわけです。

ゲートの手数料
電子書籍の販売ですがそれにしては高価です。専門書や大学の教科書などと同じくらい高いです。
Aプラン
販売価格:30,000円
宣伝広告報酬:15,000円
手数料:50%
Bプラン
販売価格:80,000円
宣伝広告報酬:50,000円
手数料:37.5%
掲示板では2週間で返済をすることになっていることが書かれています。
また13,000円の振り込みに対して30,000円での支払いですから実質的な手数料は56.7%にもなります。
安易に利用すると負債が大きくなってしまう可能性があります。
ゲートと契約をされている方は
やっていることが闇金や特殊詐欺と変わらないゲートについてはほかの後払いサービスよりも違法性が高く利用には大きなリスクが伴うといえます。
口座をだまし取る、売買を持ちかける後払い業者といえばおまとめ君が類似サイトで存在していました。
司法書士への無料相談が爆発的に多かった業者です。
口コミ掲示板では司法書士を入れるメリットがないなどと書かれていますがそんなことはありません。
おそらくは業者の自作自演でしょうからだまされないでください。
当サイトへお問い合わせいただく方のほとんどが後払い現金化については司法書士に依頼したらすぐに解決したと話しております。
司法書士にお願いした後に会社へ電話してきた業者もありますが、依頼者さんが再度、先生にそのことを伝えると、業者は間違い電話だった、もう電話はしません、と先生に謝罪しました。
もちろん、ゼロ和解です。
口コミは最新情報を知るにはよいですが業者ももぐりこんでいますから過度に期待することは禁物です。
後払いについては司法書士、弁護士が闇金に比べて極めて効果的であることを知ってください。
公式連絡先
【サイトキャッチ】

【サイト名】ゲート
【会社名】合同会社ゲート
【サイトURL】https://atobarai-gate.site/
【記載住所】神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目40番地20
【緯度経度】35.5679443,139.5535472
【電話番号】050-2280-5490
【メールアドレス】
【Twitter】
【貸金業番号】
【法人登録番号】8020003016331
【古物商許可番号】