リードは閉鎖しました
価値のない情報商材を高い値段で販売しレビューを書くと支払いよりも先に現金が手に入る後払いを展開していたリードですがサイト閉鎖しました。(2021/10/06現在)
全く同じビジネスを展開していたワンストップが先日、北海道警察により貸金業法違反の容疑で逮捕されたことを受けてのサイト閉鎖かもしれません。
今後、こうした情報商材販売系の後払い現金化の摘発が続くことが予想されます。
リード利用者はやり取りや契約書、相手の銀行口座情報を保存した上で、返金してもらえるかを弁護士、司法書士の無料相談で確認することをお勧めします。

リードは後払い現金化
お小遣い稼ぎができる情報商材を購入した後にレビューを書くことでレビュー報酬がもらえるのがリードがやってることですが被害相談や和解交渉の依頼が増えているため記事にしました。

リードは勤務先に何度も電話をかけてくることがわかりました。
利用規約には2社間と明記されているため会社への電話は契約違反になる可能性があります。
諒子です、リードに関する記事を担当します。
更新情報❗️口コミによるとリードは司法書士に依頼をすると回収行為を止めているようです。契約をして支払い日が迫っている方は介入をお勧めします。
リードはLRS(リードレビューシステム)というオリジナルシステムを使って現金を先払いで手にすることができるサイトです。
デジタルコンテンツと呼ばれる情報商材はネットだけで購入から商品の受け取りまで完結しているため後払い現金化の業者が好んで使っている手法です。
それがいろんな人を助けているのであれば問題ないですし法令違反になっていなければ現金を調達したいと考える人には素敵なことだと思います。
でも残念なことに今まで登場した後払い現金化のサイトのいくつかは会社に電話をかけてきたり緊急連絡先に電話をしたりとソフト闇金のような回収行為を行ってきてるサイトでした。
だから問題になってしまうんです。
給料ファクタリングは裁判に負けたり金融庁が貸金業だと発表したため今は貸金業登録をしなければ営業出来なくなりました。
後払い現金化はその後に登場したのですが申込フォームが給料ファクタリングと一緒だったりしたため同じようなサービスとしてみてる人が多いんです。
そして一番の問題は支払いに関する回収方法に問題があるのではないかと思われる点です。
例えば、
勤務先に電話をかけてきた
緊急連絡先に電話してきた
というのが被害相談で多くなってます。後払いサービスは業者との2社間契約です。
支払いの問題が発生してもそれは業者と購入者であるアナタの間で解決しなければいけない問題です❗️
なのに会社に電話したり緊急連絡先に電話するのは筋違いです。かけられた方は警察に被害相談することもできます。(業務妨害等)
リード利用者さんからサイトに記載していない隠された電話番号の情報が届きました。
固定電話:03-5315-0983
十の桁が6から8になっていることから同じ道具屋で調達した電話であると思われます。
道具屋についてはトバシ口座とは?で書いていますから確認してみてください。
それから銀行口座の振込先が契約者名と違っていたり、運得会社が法人なのに振込先が個人だったりするのに業者が支払いを強要してくるなんてことも問題になります。
とくに銀行口座が凍結されると現金書留での支払いを指示することもあります。
リードは特定商取引法に現金書留での支払い一文を入れていますが本当に書留で支払いをするべきかは専門家の意見を聞いてもらいたいです。
過去の後払い現金化/ファクタリング業者が法律スレスレまたはアウトな回収行為を行ってきたこともあるので利用している人が司法書士や弁護士に和解交渉を依頼するケースが増えてるんです❗️
特に多いのがゼロ和解と分割の支払いが出来る事務所に関する相談です。
当サイトで確認出来た分割支払いOKで複数の後払い現金化案件をまとめて相談できる事務所情報をのせておきます。
口コミや評判などで依頼してから電話連絡が止まるまでが早いというのがイーライフ司法書士法人です。
料金は4万円/1社で他の先生と比べて高くないし分割での支払いも相談出来ます。
着手金についてもある程度相談できると言われてますので苦しい場合は無料相談でお願いしてみると良いです。
それからエストリーガルオフィスも闇金被害をうけてきた事務所なのでノウハウをしっかり持ってるだけじゃなくて色々と相談にのってくれるので重宝されています。
同じように分割での支払いもOKだし着手金についてもある程度の相談はできるはずですから無料相談でしっかりと話をしておくと良いでしょう。
闇金被害や給料ファクタリング、後払い現金化についてしっかりと対応が構築化されている点ではウイズユー司法書士事務所(0120-629-022)も人気があります。
依頼をすると業者に送るためのメッセージひながたを送ってくれるのでそれをLineで業者に送るだけです。
そこには事務所が介入したこと、以後の連絡先番号が記載されているので業者が見れば事務所介入がわかる簡潔な文章になってます。
ウィズユーについては女性被害者向けに専用ダイヤルの発番をしているので(0120-630-134)に電話すると女性スタッフが対応してくれます。
専門家に依頼することを否定する書き込みや、個人で解決できる問題だからお金を払うなんてもったいない‼️って口コミに書いてる人もいますけど会社や緊急連絡先に迷惑がかかる可能性があるんです。
本人だけで100%何とかなるならいいのかもしれませんけど、社長でもない限りそれはムリなんじゃないかと思ってます。
だから問題だと感じたら専門家にお願いするのが一番の解決法だと私は思ってます。
◆法人登記
合同会社イグニスを法人登記情報を公開しているサイトで調べてみると1社あるんです。
でもリードのホームページに書かれている住所と合わないんです。
だから当サイトでは法人登記されてる会社とリードにかかれてる会社は別と判断しました。
ただ反映に時間がかかってるだけということもあると思うので気になる人は定期的に調べてみるとよいと思います。
当サイトでも過去記事は定期的に見直しをしているのでおかしいところや更新情報が合った場合はその場で変更してます。
◆古物商登録番号
レビューという広告宣伝と同じような流れで現金をもらえるリードの仕組みだと古物商申請は必要ありません。
緊急のご相談について
会社や緊急連絡先に電話されてしまうと本人の問題だけですまなくなるのでそんな人は電話で無料相談までお問い合わせしてもらいたいです
【緊急時の相談ダイヤル】
司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132
ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022
ウォーリア法務事務所
0120-308-043
アストレックス司法書士事務所
0120-307-029
リードの口コミ
リード新規申込したけどこれツール系だよね?
申込するまで気付かなくて申込した瞬間の
その後の画面がもろツールwww
リードってどんなかんじ?
リードがツールじゃないなら申込したいんだがwww
リード申込みフォーム書いてすぐツール系だなって思って電話折り返さずいるんだけど。
なんとなくHP見てたらもう審査完了になってるんだがどういうこっちゃ?www
リードって書留返済なの?
ホムペに書いてあるww
リード返事きたん?w
俺全く返事も電話も来ないんだけど 笑
リードは初回内容どんな感じですか?
リード3→1.4
職場とかに連絡されましたか?
リードのヒア情報。
他社情報一切無し。
リードって書留返済?
ラピスと同じ?
リードプロントやん。
住所入力欄プロントマンションて出てたw
あ、リード返信きた。やっぱここ元@ファクターだな。瞬殺されたww
リード今日契約して昼頃振込ありましたよ
リードおせーよー
自分も同じく折り返しの電話がきません。
12月頭に申し込んでシカト放置されてたリードがいきなり緊急連絡先送れってきた
今更何なんだか
リードはほぼ毎日電話しつこい。
リードは司入れたら止まった。
リードまじくそだよな
あそこはみんな気をつけた方がいいよ
リードとか遅れたら普通に闇金レベルの電話対応やった
リードって現金書留着金確認しないと再契約出来ないの?
リードってヒアリング有り?
ありますよ。
引用:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1614328180/
リードが会社概要で記載している住所近辺の画像
東京メトロの四ツ谷駅三丁目から四谷警察署の信号に向かって歩いて行く途中にありますが大通りから中に入ったところなので地図アプリを参考にしてください。
ちなにに業者が入居しているとサイト上に書いてあった住所の近景画像です。

リードの手数料
レビュー報酬についてサイトに記載されているのは、
14,000円から60,000円
でした。かなり幅があるので口コミなどを丁寧に調べてみました、すると、
レビュー報酬:14,000円
商品代金:30,000円
が圧倒的に多いようです。これを手数料として考えてみると53%以上です‼️
もらえる報酬よりも支払う手数料の方がはるかに高いです。
最近の後払い現金化で過激なところと同じような手数料体系でした。
30,000円の商品で24,000円がもらえるかのような記述がありますが口コミや相談から当サイト独自の見解としてまとめると14,000円以外の報酬は内容に思えました。
リードと契約をされている方は
かなりしつこく電話をかけてきているリードですが会社に電話する行為は営業妨害にもなり得るため放置せずすぐに対応するべきです。
ただ弁護士か司法書士に依頼すると激しい取り立てを停止していることもわかってきました。
ただしずっとそれが続くかはわかりません。現時点ではというお話です。
契約者さんはお金を払ってでも依頼をするほうが良い後払い現金化であるといえます。
警察への被害相談をする場合にはあらかじめ録音デバイスを用意してすべての会話を録音、LINEメッセージはキャプチャ保存の上、生活安全課へ行くと真剣に話を訊いてもらえます。
支払い日に遅延すると脅迫まがいの電話をかけているようです。
「家族が危険な目にあっても知らないぞ❗️」
「自宅の住所はわかってるから人を送り込む❗️」
など、支払いをさせるための脅迫発言を受けた方は司法書士や弁護士に依頼をして身の安全を担保してください‼️
本当に来るのかは不明ですが身の危険が迫っていることは疑いようもない事実です‼️
支払い方法に現金書留があると書かれているため口コミなどで、現金書留での支払いに関するコメントがあるようです。
後払い現金化サイトは銀行口座凍結されるサイトも発生していることからその対策を先に出したとも考えられますがあまり一般的な支払い方法ではありませんね。

2社間取引の原則があるにもかかわらず業者が勤務先に電話をしてきた場合は会社と相談して警察に相談するのが良いでしょう。


無料相談に連絡して会社には電話されたくないことを伝えて一刻も早く介入してもらうことが良いでしょう。


すぐに連絡します。
ありがとうございました。
後払い現金化の相談者さんの中には学校の先生だったり、銀行員、公務員といった方々もいます。
そのような職業だと会社に電話がかかっただけで職務問題になってしまうようです。
会社に絶対に電話されたくない方は一刻も早く専門家に依頼をすることを強くオススメします。
ソフト闇金と違い後払い現金化は現在のところその商品提供システム自体は合法ビジネスですから専門家の介入により会社や緊急連絡先に電話される危険を抑えることができます。
公式連絡先
【サイトキャッチ】

【サイト名】リード
【会社名】合同会社イグニス
【サイトURL】https://www.lead-review-system.com/
【記載住所】東京都新宿区左門町1-17
【緯度経度】35.6871853,139.7210196
【電話番号】03-5315-0963
【メールアドレス】info@lead-review-system.com
【Twitter】
【貸金業番号】
【法人登録番号】
【古物商許可番号】
