買取丸は閉鎖しました
個人情報を転売してもいたと噂されていた買取丸ですがサイト閉鎖しました。
同時に系列などと言われていたまきばもサイト閉鎖しています。ただし、グループ全体が先払い買取詐欺を辞めているとは思えません。
新規サイトを立ち上げて被害者を生み出している可能性がありますのでお気を付けください。

買取丸は先払い買取サイト
追記:買取丸は新サイトのまきばと情報共有している可能性が浮上してきました。
系列が一緒なのかは不明ですが、少なくとも買取丸に対して司法書士を介入した場合、その情報はまきばにも共有されているようです。
買取丸を利用することは他の多くの悪質サイトに個人情報が拡散されるということだけは確かなようです。
このサイトはデザインが過去に悪質であると言われ被害相談が多かった先払い買取商法サイトのステップとそっくりなのです。
同じWEBデザイナーが作ったサイトなどというものではなく色が違うだけで後は複製されていたのです。

買取丸

色が違うだけで中身はまんまステップでした。

ステップは勤務先にも取立電話をしてくるといわれていた闇金のようなサイトでした。
系列の可能性があるので買取丸も勤務先に取立電話をかけてくるかもしれません。
ステップの被害や先払い買取商法のサイトについてノウハウを持っている司法書士事務所が買取丸についても無料相談の受付を開始しています。
詳しくは下記サイトよりご相談ください。
■闇金被害を数多く解決してきた司法書士事務所です。分割OK、来店不要、最短1日解決も可能であることで人気のある司法書士事務所です。
■こちらは旧平柳司法書士事務所です。分割支払いOK、来店不要であることはウィズユー司法書士事務所と一緒です。
後払い現金化や先払い買取商法を闇金と位置付けているため、闇金被害相談ページで買取丸の相談を扱ってくれています。
◆法人登記
サイト上には運営会社名の記載が確認できませんでした。
しかし、口コミサイトでは合●会社アングー●なる会社の取締役の個人口座からお金が振り込まれていることが記載されていました。
合●会社アングー●を調べてみると同名で法人登記が確認できるのは日本で1社のみであることが判明しました。
ただし、運営者である確証はありません。
銀行口座を売ってしまい道具屋が口座を買取丸に販売したという可能性があるからです。
気になるのは合●会社アングー●はスマウルと同じである記載があることです。
スマウルも買取丸と同様に古物商許可番号をサイト上に記載しておらず、古物営業法に違反している可能性がある怪しいサイトです。
◆古物商登録番号
買取丸は古物商申請をしないで営業している違法なサイトかもしれません。
サイトのどこを探しても古物商許可番号の記載がありませんでした。
そこで東京都公安委員会の公開データで買取丸のURL検索を行ったところ、URLが登録されていないことがわかりました。
これが事実であるならば買取丸は違法なサイトということになります。
ちなみに古物営業法に違反すると、懲役3年以下または100万円以下の罰金またはその両方という刑務所に収監されることもある重い罪です。
被害届を提出することで警察の捜査対象とすることもできます。(すぐに捜査してもらえるかはわかりません)
警察への被害相談は最寄り警察署の生活安全課で取り扱ってくれます。
または、国民生活センターでも同様に相談にのってくれます。
買取丸の被害または、先払い買取商法と呼ばれるなりすまし闇金の被害を知りたい方は国民生活センターにアクセスしても良いでしょう。
緊急のご相談について
【緊急時の相談ダイヤル】
ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022
司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132
ウォーリア法務事務所
0120-308-043
アストレックス司法書士事務所
0120-307-029
買取丸の口コミ
まきば、ライオン、買取丸はツールな
もう使ってねえのにマジで案内しつこすぎるわ
利息1000円だったら借りてやるから二度と連絡してんなよゴミ業者
買取丸どう?ツール系司入れてるんやが通る?前正直に払えないから司入れた言ったらふざけんな言われて否決された
買取丸
12000→25000
買取丸から案内メールきたけど、御三家、ツール系即金王とかトライとか司入れたけどいける?
買取丸の条件教えて、あとヒアリングのだるさ
買取丸は9000円で2万現金書留で返し
合同会社アングーラとかいう謎の会社の取締役の個人口座から振り込まれてくる
ヒアリングはアッサリしてる。在籍はあるっぽい
アングーラはスマウルだよ
買取丸鬱陶しいんだけど
何回も電話番号変えてSMS送ってきやがる
ツール系何社か飛ばしてて
買取丸いったらヒアリングでぶち切れされたやんけ
誰だよ、情報無いっていってた奴
買取丸断ったのにみんな申し込まないのかどうすかってLINEくるわww
借りてやってもいいけど上から目線で額ださねぇからな
買取キングが買取丸か
オレも放置から系列申し込んだら情報漏れてたわ
俺御三家系放置されてて否決かと思ってたら取引希望なら連絡くれってきたわ
ツール系
ファーストかステップちゃうの?
どうせ0.9→2.0でしょ
引用:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1664008371/
買取丸が会社概要で記載している住所近辺の画像
買取丸は会社概要ページを持っていません。
また、運営者の住所も書いていませんでした。
電話番号から東京都で営業していると予想されますが、おそらくは電話番号も道具屋から仕入れており、名義人と買取丸にはなんら関係性が無いと思われます。
買取った商品などを保管するためにはそれなりの規模の倉庫などが必要だと思われますがその住所が無いというのは大変に不思議です。
買取丸の手数料
口コミから買取丸が実態として買取を行っていないことがわかりました。
スマホもゲーム機も買取をしていないのです。
利用者の99%(100%とは書けません)以上がキャンセル料を払う契約を結んでいるのです。
これは典型的な先払い買取商法です。
手数料としてわかっているのがこちら
査定額:12,000円
キャンセル費:25,000円
査定額:9,000円
キャンセル費:20,000円
どちらも月利で200%を超えています。つまり倍返し以上のキャンセル費が設定されていることがわかります。
買取をしない買取サイトということから実態は闇金であると判断できます。
買取丸と契約をされている方は
複数回線使って過去の顧客リストにショートメール(SMS)で宣伝している買取丸がアフィリサイトなどでも集客を始めたとの報告が入りました。
これにより被害が急増することが予想されます。
買取丸は御三家の最新サイトまたはツール市場系のサイトと言われています。
どちらも勤務先に電話をかけてきた悪質なグループとなります。
問題なのは、こうした先払い買取商法や後払い現金化サイトが一般的には「闇金」として見られていることです。
当然ですが闇金は違法な金融業者となりますから、利用した人も罪に問われます。
以前は本人だけの問題でしたが、コンプライアンスの徹底が求められたことにより、違法組織や違法行為にたずさわると、反社会行為として会社が雇用を打ち切るケースが出てきたのです。
これは昨年の秋口くらいからチラホラと当サイトに情報が寄せられていたのですが、今年に入ってかなり増えてきています。
買取丸は古物商許可番号を取得せずに営業している違法サイトの可能性があります。利用することは反社会行為を行うこと、反社会組織とのかかわりを持つことと見なされる場合があります。
現在、こうした問題について無料相談で対応している司法書士事務所がありますので下記しておきます。
【サイトキャッチ】

【サイト名】買取丸
【会社名】
【サイトURL】https://www.kaitori-maru.net/
【記載住所】
【緯度経度】
【電話番号】03-6823-7538
【メールアドレス】info@kaitori-maru.net
【Twitter】
【貸金業番号】
【法人登録番号】
【古物商許可番号】記載ナシ