ブリッジ(BRIDGE)は閉鎖しました
早い段階から既読スルーとか既読が付かないことで閉鎖が噂されていたブリッジですがホームページがみえなくなったことから閉鎖と判断しました。
ただし、回収だけは行っているため、返済連絡は来ているようです。
後払い現金化は貸金業登録をしなければ闇金として摘発対象となる可能性が高まっているため、返済連絡が来たらまず警察に相談してください。
お金の問題は民事不介入といわれることがありますので、その場合は無料で相談できる弁護士、司法書士で契約上の支払い義務を確認し、支払いの必要がないゼロ和解で受任してもらえるならばお願いをしたほうが安全に解決できます。

ブリッジ(BRIDGE)は後払い現金化
新しく登場した後払い現金化の中で口コミの伸び率が高いブリッジについて調査結果を報告します。
結論から申し上げると業者詳細が一切なく、だれがどこで運営しているかを隠しているサイトでした。
また口コミから購入金額と販売金額の差数は倍でした。つまり受け取る現金の倍額を支払いするようなモデルであるといえます。
上記のことから危険な後払い現金化サイトと判断いたします。
尚、ブリッジはキャッシングの脱法といわれないように買取業者と販売業者を分けることで巧妙に法律逃れをしていると思われます。
しかし現金化詐欺サイトなどでは、仮に販売業者と買取業者を分けたとしても違法性がある場合は関係なく摘発されています。
また、法人名が異なっていたとしても実質的なオーナーが一緒の場合、同じ組織と見なされブリッジを含めたすべての法人が1つのグループと判断されることがあります。
この場合、摘発範囲は法人を分けていても3社全部となります。過去にもそのような例はいくつも存在しております。
また銀行でも実質的なオーナーが存在していると判断すると法人口座が別々であったとしても同じグループとして処理しています。
これは銀行口座の開設時に反社との関係性に関する書類に明記されています。
つまり、ブリッジについては過去の詐欺サイトの例が当てはまる可能性があるということです。
利用している方は司法書士に連絡をして支払い義務が発生しているのかをしっかりと確認してください。
無料相談を受け付けている司法書士事務所をまとめます。
口コミにもありますが掲示板でオススメとされているイーライフ司法書士法人に相談するのは正しい選択です。
過去に多くの後払い現金化業者からゼロ和解を勝ち取ってきている事務所だけに信頼性が厚く、2度3度と繰り返し利用している方が多いのが特徴です。
APBについてはウィズユー司法書士事務所(0120-629-022)が積極的に動いているので気になる方は無料相談まで電話してみてください。
次に、闇金系後払い業者に強いといわれるウイズユー司法書士事務所(0120-629-022)もブリッジには有効であるといえるでしょう。
口コミで系列と書かれている関連業者は金融系といわれる後払いサイトです。
特徴としては支払いに遅れるとその日のうちに会社や緊急連絡先に電話をしてきます。
現在、コロナで会社もできるなら人員整理を行いたいと思っている場合があります。
そのような時に反社会勢力とかかわりがあるかもしれない業者と付き合いがあるなどと疑われてしまうと大きなマイナスになりかねません。
法律上では社員のプライベートを理由に会社が人材を解雇することはできません。
しかしながら実際には理由を後ツケして自己都合退社を促していることも事実なのです。
特に、教師、銀行員など金融関係者は闇金や後払い現金化を利用しているだけでかなり立場が悪化しているといった情報が入ってきているのです。
業種に限らず世間では闇金、給料ファクタリングは違法ビジネスの認識であり、表面上合法である後払い現金化も業者の銀行口座が凍結されるなどおよそまっとうな通信販売業ではありえない事態を引き起こしている点から「ほぼ違法なサイト」の認識になっているのです。
◆法人登記
運営業者の詳細がまったくありませんのでどのような業者が運営しているかをサイト上から把握することはできませんでした。
ただ、口コミでは系列と思われるサイト名がいくつか記載されていましたので気になる方は口コミを確認してください。
◆古物商登録番号
サイト運営者(ブリッジ)、買取業者、販売業者と運営者を切り分けしているためブリッジ事態に古物商申請の必要はありません。
しかし買取業者には古物商登録が必要になります。そして、買取業者とブリッジに同じ「実質的なオーナー」が存在している場合はブリッジに捜査のメスが入ることもあり得ます。
緊急のご相談について
APBやツール市場などの系列といわれいるため会社や緊急連絡先に電話される可能性はあります。
【緊急時の相談ダイヤル】
ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022
司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132
ウォーリア法務事務所
0120-308-043
アストレックス司法書士事務所
0120-307-029
ブリッジ(BRIDGE)の口コミ
ツール系列・APB系列・御三家じゃないとこわかりますか
もう系列のみなのかな
後払いブリッジってとこ
多分系列ない。だいぶ飛んでるけど、未払いのとこありませんか?聞かれて、ないで通った
ブリッジ俺も通ったけど
審査緩かったよ
ブリッジって在籍ある?
ブリッジの金額はどんな感じでしたか?
ブリッジ糞じゃねぇか。業者自演氏ね
ブリッジ情報持ってるし、審査もしつこくあれこれ聞かれて挙句の果てに否決。ココに情報持ってないとか審査緩いとか書いてたのは業者の自演じゃねぇの?
ブリッジいってみた。クソかどうかはわからないけど、審査緩いはないですね。
ブリッジはチャレワン系っぽく感じる
ブリッジはチャレワンかシンプルペイと似てるわ
面倒くさい
ブリッジはチャレワン飛んでるけど、行けたから系列ではないと思うね。
パチンコでいうところの三点方式みたいな似たようなやり方だけどね。
捜査逃れだろうけどうまい事考えるなーと思う
ブリッジは独立だと思う。
カマかけて他もありますよねって来るけど、ないでいけたから情報はないと思う。
飛ばしてるとこ多数あるけど、過去利用は全部支払ってるで大丈夫だった。
今使ってるとこあるなら、返済した明細出せばいけると思うよ
ブリッジ今日やってねーのかよ使えねーね
ブリッジ営業してる?
返信ずっとないけど
ブリッジ、他社の支払いが先月より多いから再利用不可ってw
初回しか使ってねーなら利息丸損じゃねーかクソッタレ
みんなも気をつけてね。
審査ダルいしロクなとこじゃない。独立だろうから情報はなさそうだったけどね
ブリッジ使った人に聞きたいんだけど、結局いくら借りていくら返しなの?
今日会社休んで何件か申込み(車の支払いが足らなかったから)したけど、ブリッジだけ通った。
因みに先月司入れたばかりの超絶ブラック。
もう情報回ってるからどこも無理かと思ったけど正直に話したら「ちゃんと返すって約束して下さいね」って言って審査通してくれた。
2→4だけど、有りがたかったよ。
多分独立系って情報は本当なんだなって思う。
御三家、ツール系、apb系はどこも無理だったから。車代払えたから取り上げられなくて済んだ。
人によって違うだろうけど、HP申込みからのLINE完結だった。
(在籍しますって言われたけど先月ガチャガチャされたから難しいって言ったら無しにしてくれた)長くなってすまん。
もう短期は詰むから使わん。
今、司はどこがおすすめですか?
こんな自分でもブリッジは通りましたが、2.2から初回登録手数料なるものを引かれ手元2、完済4。さらに振込み手数料800円引かれた…
ツール系APB系司入れてるけどブリッジ通った
司入れたことも話した
22000→40000
だけど誰か上の方で話してたように初回登録手数料と振込み手数料引かれて振込額は19000円くらい
ブリッジ動いてましたよ。LINEで根掘り葉掘り聞かれて、司を入れた業者、全部はおぼえてないっつ返したらそこから返事はありませんが。
ブリッジって通帳履歴全部出すんですよね?
ブリッジはどのくらい出ますか?
初回は1.5-3だと思う
・ブリッジ:LINE完結じゃない?電話必要
ブリッジから連絡来ないけど、振込み先わからん。
払わなくて平気かな?
ブリッジ死んでる
返したのに再契約無理だった
先月からブリッジ再契約できた書き込みないから新規もとってないと思う
ブリッジHP消えてない?今日凸ろうかと思ったらなかったw
ブリッジもやってない
ブリッジとアトペイオンラインサロンがいつもしつこいほどある3日前の連絡がないのだが、潰れたとかない?そうしたら嬉しいが
後払いブリッジって潰れたんですか?
元気に返済の連絡きてるよ
ブリッジ 毎月業務拡大で停止いいつつ給料2週間前になるとどうですか?ってくるよなwうぜー
ブリッジ潰れた?最初は既読スルーだったけどLINEしても既読すらつかなくなった HPから再申し込みしても音沙汰なし
引用:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1630314379/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1637970568/
ブリッジ(BRIDGE)が会社概要で記載している住所近辺の画像
サイトは特定商取引法違反の疑いがあります。会社概要が一切書かれておりません。
インターネット通信販売では運営会社の情報をのせることが定められております。少なくとも運営責任者、会社住所、電話番号、運営者名は必要になります。
こうした情報を載せていないのは闇金や悪質詐欺サイトなどです。
なにかあったときに業者と連絡が取れないというリスクを持ちながら利用することは危険です。
ブリッジ(BRIDGE)の手数料
口コミに少しだけありましたがホームページ上には何も書かれておりませんでした。数は少ないですが買取価格の倍が支払い額であるようです。
業者のいい値で販売金額と買取価格が決定されていると思われます。
更新情報としてブリッジは基本、倍返しであることがわかりました。しかも登録手数料や振込手数料という手数料名目で振り込み金額を削ってきています。
こうした手口はソフト闇金の手法そのままです。
合法業者とうたいつつ手口が闇金と似ているというのは違和感あります。
ブリッジ(BRIDGE)と契約をされている方は
口コミにあるようにブリッジはパチンコで言われるところの3点方式というビジネスプランを設けております。
これはパチンコ屋と買取屋は別運営者であるため、パチンコはギャンブルではないという考え方です。
パチンコ屋で金をもらったところ、たまたま近くにその金商品を買い取るお店があったのでそこで換金をすることが出来る、という考え方です。
おかしいのはすべてのパチンコ屋のそばにパチンコ屋が手渡している金商品だけを買い取る買取屋が存在しているということです。
ブリッジもこの3点方式に習っています。
パチンコ屋は大きな業界として警察OBや政府との大きなパイプがあるからなのか、3点方式にメスが入ることはありませんが、同じようなモデルを持っている別業種では過去に違法と疑われ捜査対象になったケースは存在します。
後払い現金化業者はこれまでのやりすぎた取り立て行為などから警察への被害届が受理され始めています。
つまり捜査対象となりえる業種になってきたのです。
また過去に給料ファクタリングを運営していた業者は給料ファクタリングでの貸金業法違反の容疑をかけられ摘発されています。
いくつかの後払い現金化サイトはすでに過去の違法行為により摘発されています。
こうした背景を考えるのであれば後払い現金化問題はできるだけ法律の専門家に依頼をして安全安心に解決する必要があるといえるのです。
1つだけ言っておきます。
後払い現金化業者が支払い用に提出してくる銀行口座のは違法性がある場合があります、それも結構な頻度で銀行法違反の口座を使っています。
法律違反の銀行口座を使っている場合、該当口座が凍結されるのはもちろんのこと、そこに振り込みをしていた銀行口座も凍結されることがあります、これは絶対に忘れないでください。
犯罪に関与した疑いがある銀行口座は一度凍結されると凍結解除されることはほぼありません。ほおっておけば一定期間を経過したのち、強制解約となります。その情報は全銀協のデータベースに提供されることがあります。
全銀協のデータベースに登録されるとすべての銀行、信金にその情報が共有されるため、同名義人の持っている他行の口座も凍結が始まります。
そうなる前にご自身を守るようにしてください。
公式連絡先
【サイトキャッチ】

【サイト名】ブリッジ(BRIDGE)
【会社名】
【サイトURL】https://bridge-pay.main.jp/
【記載住所】
【緯度経度】
【電話番号】
【メールアドレス】
【Twitter】
【貸金業番号】
【法人登録番号】
【古物商許可番号】