=闇金融公開情報=
【金融タイプ】申し込みキャンセル/携帯電話契約
迷惑メールで集客をしている違法性の高い闇金サイトです。貸金業番号や固定電話番号を記載しておらず、キャンセルをすると聞き出している会社へ電話すると脅してくるだけではなく実際に電話して脅迫行為とも言える発言を繰り返しております。
携帯電話やアイパッドを買って送れば融資すると言っておりますが融資実態はありませんでした。
1月25日現在、業者が逃げた可能性があります。連絡が取れないという相談が急増しております。名前を変えたり、携帯電話で連絡してくる場合があります。
【サイトキャッチ】
【キャッチコピー】
他社で断られた方でもお力になれます、無職、生活保護・年金受給者の方もご相談に乗れます
【サイト名】株式会社メディアス
【記載住所】東京都渋谷区初台1-51-1初台センタービル
【貸金業番号】
【電話番号】03-6680-9579/090-9148-1880/090-9148-1888
新規に登場したサイトなので情報が不足しております、ご存じの情報をご投稿願います
ヤミ金だと思います。会社に電話らされました。
匿名さん> 闇金相談ブログ相談員です。
会社に電話がかかっているということなので慎重な対応が求められていると考えます。うかつに着信拒否設定をしたり、電話を無視し続けているとさらなる追い込み行為に発展してしまいます。
闇金業者に対する心構えをレクチャーしておりますのでお手すきの際にお電話いただければ幸いです。
メディアスに関して多くの情報が寄せられるようになってきました。この闇金が行っている行為などもある程度まとまりましたので本日の更新で手口をより細かく紹介していきます。
色違いのヤミ金がいますよ。株式会社EXCELって言ってますけどインターネットの見え方がメディアスと一緒です!
一味だと思われます!
今月解約する携帯で申込んで勤め先とかはウソ言って申し込みましたんで相手がなんかいってきたらまた投稿します!
ヤミ金とかたんなる犯罪者でしょう、しかるべき罪を!
情報さん >闇金相談ブログ相談員です。
エクセルについては本日、闇金判定が完了致しましたので当サイトでも違法金融として告知を行いました。
ただ現状では同グループか否かの確認は取れておりません。サイトを制作しているのが広告代理店であるため汎用性のあるサイトをを代理店が販売しているケースがあるためです。
ご投稿についてなのですが、業者が行っている行為は決して許されるべきものではありませんが過激な行為や相手を挑発する行為は避けるべきであると言えます。
犯罪者か否かを決めるのは警察の仕事で私たちができるのは一般業者なのかヤミ金なのかを独自の視点で情報公開することだけです。
自らを盾にされたことは勇気あると言えますが決してご自身が危険になるような行為は避けてください
メディアスは、携帯電話購入詐欺もしております。
も〜携帯もつながりません。
固定電話もでません。
tiさん >闇金相談ブログ相談員です。
貴重な投稿をありがとうございます。ご指摘の通りこの闇金は携帯電話の転売詐欺を主軸とした悪質行為を行っており相談件数も群を抜いて多いのが特徴です。
固定電話番号で発番しておりますが逆転送と呼ばれるトリックを使っている可能性があり受けての闇金側は携帯電話であると考えらえます。
被害者からの番号をリスト化し詐欺仕事が終わった人物からの電話には出ないといったこともあり得ると思われます。
もし携帯電話を買って相手にお送ってしまっているようであれば対策を講じておく必要があると考えます
いっせいに被害届出さないか?それか集団訴訟みたいなんできんのか?
匿名さん>闇金相談ブログ相談員です。
闇金問題は性質上、被害届が入りにくいといわれております。しかし可能性が無いわけではありません。
仮に同時期に一斉にメディアスに関して被害相談が入れば警察が注視するので被害届が入りやすくなる可能性はあるといえます。
その際、できるだけ証拠があることが望ましいので、相手の電話番号や名前を書きだしておくことが肝心です。
可能であれば、会話を録音しておくことも重要です。
名前、電話全てを偽っている闇金業者ですが声だけは偽ることはできません、そして相手の話の内容に脅迫、恐喝と判断できるポイントがあれば警察は詐欺事件、脅迫事件として被害届を受理する可能性があるからです