ヤッホーチケットは先払い買取サイト

ヤッホーチケットは先に公開している買取LINEdeチケットと全く同じ住所となっていました。
そして、その住所は日本には存在しない住所です。
この点からヤッホーチケットと買取LINEdeチケットは同じ業者が運営している可能性があります。
それを裏付ける根拠としてどちらも同じ古物商許可証番号を記載しています。
ただし、その番号は東京都公安委員会の公開している古物商URL一覧で確認が出来ない番号です。
※更新タイミングがあるため無許可営業と断言はしません。
どちらのサイトも先払い買取商法と呼ばれる悪質なビジネスであること、警察ではこうしたビジネスを貸金業としてとらえており、貸金業登録をせずに営業した業者を貸金業法違反、出資法違反で摘発していることは知っておいてください。
闇金以上の取立ともいわれている先払い買取商法については被害相談が増加傾向にあり、また闇金を利用したことが無い層が被害に遭っていることが問題視されています。
ヤッホーチケットや買取LINEdeチケットの被害に強いと言われているウィズユー司法書士事務所で無料相談の対応を行っております。
利用者さんは一度、無料相談に問い合わせの上、どのような対策、対応を取ればよいのか、和解交渉に必要なものなどについて確認をしてください。
ウィズユー司法書士事務所の連絡先電話番号とサイトURLをリンクしておきます。
闇金被害者の救済を第一に考え、金銭トラブルや債務整理など借金にまつわる問題では老舗の司法書士事務所。
闇金と変わらないと言われている先払い買取商法は世間一般的には「闇金」と同じであると考えられており、闇金利用は反社会組織への利益供与と見なされることがあります。
最悪の場合、会社を退職するリスクが伴います。
ヤッホーチケットの運営者情報
ヤッホーチケットの運営会社である合同会社パラソルは日本に2社存在しております。
そのうちの1つは住所が異なりますが限りなくヤッホーチケットが記載している住所に近いところで登記をしていることが分かりました。
ただし、業者が実在する会社に成りすましている可能性があるため紙面上で公開することはさけます。
情報を確認されたい方は以下、国税庁の法人番号公表サイトにて合同会社パラソルの住所などを確認してください。
ヤッホーチケットの古物商登録番号
ヤッホーチケットがサイト上に記載している古物商許可証番号である以下の番号を東京都公安委員会の古物商URL届出一覧ページで確認しました。
ヤッホーチケットの番号は現時点(2023/12/20)で登録が確認できない番号でした。
※ただし、更新遅れによる場合もあるため古物営業法違反と断言することはできません。
尚、最新の情報を確認したい方は直接、東京都公安委員会に電話で確認することもできます。
また、古物商届出一覧を確認したい方は古物商URL届出一覧から確認してください。
ヤッホーチケットが会社概要で記載している住所近辺の画像
ヤッホーチケットの住所はデタラメです。
先に危険サイトとして公開した買取LINEdeチケットと同じ住所ですがどちらも存在していないのです。
googleマップで住所を調べるとエリア表示になってしまいました。これは存在しない住所の証明となります。
ヤッホーチケットが虚偽の住所掲載をしている証拠画像をのせておきます。

ヤッホーチケットの手数料
買取LINEdeチケットと同じ住所であることなどから諸条件は買取LINEdeチケットと同じであると言えます。
査定額:15,000円
キャンセル費:30,000円
先払い買取商法が裁判により貸金業であると認められた場合ですが、金利は900%を超えており、元金の返済すらも必要なくなります。
ヤッホーチケットのサイト情報
【サイト名】ヤッホーチケット
【会社名】合同会社パラソル
【サイトURL】https://yh-ticket.website/lp/
【記載住所】東京都世田谷区世田谷1-7-20
【緯度経度】
【電話番号】
【メールアドレス】
【Twitter】
【貸金業番号】
【法人登録番号】
【古物商許可番号】東京都公安委員会 第303252320341号
緊急のご相談について
【緊急時の相談ダイヤル】
ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022
司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132
ウォーリア法務事務所
0120-308-043
アストレックス司法書士事務所
0120-307-029
ヤッホーチケットの口コミ
ヤッホーチケット系列どこ?LINE完結?
自分はまだ申し込んでないのですが、LINEチケットから勧誘受けた方々はヤッホーチケット申し込んでみました?
使えた方いましたらどんな感じだったか教えてください
ウルチケ、LINEチケット、やっほーチケット、バイチケ、先払いマスター、アイラボ今月飛ばそうと思うんだけどやばいとこある?
飛ばした人自宅に郵送物届いたりした?
LINEチケットは初回で飛ばしたけど、LINEが何回か来ただけで電話とかは無かった
引用:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1702088862?v=pc
ヤッホーチケットの対応について
被害相談が日増しに増えてきているヤッホーチケットですが利用する場合は、会社に迷惑がかかる可能性があることを理解してください。

最悪の場合、会社を辞めることになります。


被害者はワタシですけど・・
良く調べないで利用した結果、反社会組織と関りが出来てしまいました、では、通常しないのが今の社会情勢です。


どうすればよいですか?
あとはご自身の身の安全を考えた行動が大切となります。
和解交渉を法律のプロに依頼するなどは会社側にとって好意的に受け取られる場合があるため有効な手段となります。

当サイトでは後払い現金化、先払い買取商法など法律の目をくぐったようなビジネスを利用してしまった被害者さんについては最も安全な解決方法である、闇金業者と和解交渉をしている司法書士、弁護士に依頼をすることを推奨しています。
100%安全とは言えませんが、会社から疑いの目を向けられた時に一番効果的であることは過去の事例から明らかだからです。
業者との契約、お金問題も大事ですが何よりも、今働いている会社をクビになってしまうリスクを避けるための最善の方法は弁護士や司法書士に依頼することだと考えています。
依頼料金は3万円から6万円が相場と言われていますが分割支払いもできます。
なにより和解交渉を依頼すると以降一切のやり取りを司法書士、弁護士が行ってくれますので精神的な安定を得ることが出来るのも法律の専門家に依頼するメリットです。