ワンタイムは閉鎖しました
株式会社忍が運営していたサイトはほぼすべてサイト閉鎖しています。現在は関連会社と口コミで書かれている株式会社ライフマネージメントが運営している後払いフリーだけが現存しているといわれています。
ワンタイムが行っていたビジネスは先日、貸金業法違反の容疑で逮捕されたワンストップ運営の株式会社OSGSと全く同じです。
今後、株式会社忍にも捜査のメスが入る可能性があります。

ワンタイムは後払い現金化
ワンタイムを運営している株式会社忍はこれまでにいくつかの後払い現金化サイトを運営してきています。決して良い意味ではありません。
◆株式会社忍が運営してきたサイト
ぷあ~ず
問題なのは会社に電話をかけてきて支払い催促をしてくることです。
本来、契約は購入者と業者の2社間取引ですから購入者の勤務先は全く関係ありません。
就業中に業者が取り立てまがいの電話を勤務先にかける行為は勤務先会社からすると営業妨害となります。
大手消費者金融も会社に電話をかけてくるでしょ、という反論をしていますが大手の消費者金融も営業妨害行為になっているだけで合法ということではありません。
したがって会社がしっかりと従業員を守っている場合、法務部から警察に対して被害相談を行っています。
また営業妨害を主張する内容証明郵便を送るケースなどもあります。
しかし、多くの会社では闇金と変わらない行為を行っている後払い現金化業者を利用してることについて問題視しています。
法律ではプライベートな理由で解雇することはできませんが、通えない支店に転勤させられたり、閑職に追い込んで自己都合退社に仕向けるようなケースは数多く存在しています。
株式会社忍に関しては以下の法務事務所で対応していますから利用者さんは無料相談でしっかりと相談し、必要であれば依頼をしてください。
株式会社忍はこれまでに4つの後払い現金化を運営してきており、そのほぼすべてのサイトについて介入経験を持っているイーライフ司法書士法人に相談している方が増えてきています。
分割での支払いができることや、まとめて依頼すると1件当たりの費用を値引きしてくれるなど被害者に対するサービスがしっかりしていることも人気の理由です。
会社に電話されてパニックになってしまった方が無料電話を行っているのが、ウイズユー司法書士事務所(0120-629-022)です。
女性被害者さんは(0120-630-134)に電話すると女性スタッフが対応しています。
こちらの特徴は業者への介入速度がとても早く、依頼後、すぐに連絡してくれるなど本当にピンチの時にすぐ動いてくれるという強さがあります。
大手事務所であるため迅速な動きができるのでしょう、もちろん分割での支払いも可能です。
◆法人登記
いくつかの後払い現金化サイトを使っている方であればすぐに気づくと思いますが、株式会社忍はこの業種では有名な会社です。
法人登記はされています。
法人番号:6120001229307
登記住所:大阪府大阪市西区南堀江1丁目25番12-401号
ちなみに読み方は「ニン」です。

◆古物商登録番号
古物商申請の必要はありません
緊急のご相談について
会社へ電話をかけてくる業者ですから注意してください。
【緊急時の相談ダイヤル】
ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022
司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132
ウォーリア法務事務所
0120-308-043
アストレックス司法書士事務所
0120-307-029
ワンタイムの口コミ
ワンタイムはええぞ あほしかおらん
あとぶつ、ライフサポート、ワンタイム、後払いフリーあたり
他社返済履歴出せとか色々めんどくさい
ハーベスト申し込んだんだけどラインがワンタイムと同じなんだよなー
ワンタイム最近契約出来た人おる?
ワンタイム→携帯に鬼電1時間に5,6回ペース、職場なし
ワンタイムは通帳ゴニョったら全部ちゃんと見せろって言われたからキャンセルした
それ以来APBには一切申込んでないわ
系列多すぎるし死んでくれよ
ワンタイム 忍系列なので会社電話ある
ワンタイムは連絡せんかったら職場、緊急にすぐ連絡するってラインで来て、折り返し連絡したら案外普通に分割聞いてくれた。
毎月いくら払うの?司に頼んだら毎月2~3万で済むし安心じゃないのか?先週司に依頼して業者からは何もない。久しぶりだよ。給料がこんな残ったの。
引用:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1618196059/
ワンタイムが会社概要で記載している住所近辺の画像
株式会社忍はこれまでにもいくつかの後払い現金化を運営してきています。
ライフサポートと同じです。
JR難波駅から道頓堀川に向かって進みます。目印としては社会医療法人寿楽会の大野記念病院を目指してください。
大野記念病院と並行している、なにわ筋通りを西道頓堀北信号にすすみます。
川を背にして右側にワンタイムが記載している住所が確認できます。尚、入居部屋番号は国税庁の公開情報に記載されておりますので先の、法人登記項目で詳しく書いています。

ワンタイムの手数料
手数料は40%以上となっています。ワンタイムは会社に電話をかけてくる後払い現金化業者ですからくれぐれも注意してください。
Aプラン
販売価格:30,000円
宣伝広告報酬:17,000円
手数料:43.3%
Bプラン
販売価格:40,000円
宣伝広告報酬:23,000円
手数料:42.5%
Cプラン
販売価格:50,000円
宣伝広告報酬:29,000円
手数料:42.0%
Dプラン
販売価格:60,000円
宣伝広告報酬:35,000円
手数料:41.6%
Eプラン
販売価格:57,000円
宣伝広告報酬:33,000円
手数料:42.1%
業者の商品詳細をキャプチャしておきます。

ワンタイムと契約をされている方は
会社に電話してくる行為はどんな理由があっても正当化されることはありません。
2社間取引である以上、会社は全く関係ありませんからその会社が対価を支払って労働力を買っている時間帯に、それを邪魔するような取り立てといった行為は会社側にとっては「営業妨害」でしかないのです。
すでに業者のこうした取り立て行為について警察への被害相談をしている企業も出始めてきました。
残念ながらそこまで従業員を守ってくれる会社は少ないので、利用している人は自分の立ち位置を守る必要があります。
司法書士を介入させるくらいなら支払いを飛ばす、などと口コミに書かれていますが業者の自作自演である可能性があります。
また業者が違法行為をしているかを判断するのは裁判所ですから自分の勝手な思い込みで支払いをトバシてしまう行為はお勧めできません。
明確な支払い拒否の理由が明らかになれば商品をだまし取る詐欺行為と判断される可能性があり、業者は支払いに対して訴えることもできるからです。
後払いは現状、そのビジネスモデルが合法ですから闇金と違い、裁判所に支払い催促の訴えを起こすことができるのです。
個人で支払いを飛ばせばリスクは100%自分に降りかかります。
少額裁判を起こされれば出廷する必要がでてきますし、出廷しなければその場で敗訴となります。
敗訴となれば業者は合法的にあなたの銀行口座を凍結して売上金の回収をしてきます。
そうならないためにはやはり法律の専門家に依頼をして法的に合法でなおかつ、ゼロ和解などの方法できちんと業者と和解を取り付けることが大切なのです。
公式連絡先
【サイトキャッチ】

【サイト名】ワンタイム
【会社名】株式会社 忍
【サイトURL】https://onetime-speed.com/
【記載住所】大阪府大阪市西区南堀江1-25-12
【緯度経度】34.6708383,135.4906102
【電話番号】050-5491-7187
【メールアドレス】info@onetime-speed.com
【Twitter】
【貸金業番号】
【法人登録番号】6120001229307
【古物商許可番号】