フール(FOOL)は閉鎖しました

屋号表記で責任者名も記載しなかった闇金のようなサイトを運営していたフールですがサイト閉鎖しました。

先日、北海道警に貸金業法違反の容疑で逮捕されたワンストップ運営会社であるOSGSと同じビジネスモデルを展開していることから、今後フールも摘発対象になる可能性があります。

過去の七福神でも逮捕に連動して返金を実行した経緯がありますから、フール利用者はやり取り、契約書、銀行口座情報を保存した上で、司法書士や弁護士の無料相談で返金の可能性を問い合わせる必要があります。

フール(FOOL)は閉鎖
フール(FOOL)は閉鎖

フール(FOOL)は後払い現金化

かなりしつこく電話してくると噂になっているフールについて危険サイト認定いたします。

 

会社概要には運営会社の記載がなく屋号表記でした。

 

また連絡先はなんとgoogleのフリーアドレスである。匿名性が高いことから警察の捜査が入っても業者の特定が難しいことが利用している理由だと思わるが闇金、ソフト闇金と全く変わらない。

 

会社情報が著しく不足しているためこの会社概要は特定商取引法に違反する可能性がある。

特定商取引法に違反した場合の罰則規定があるので記載しておく。

犯罪として担当者や法人が処罰を受けます。
一番重いものですと個人に関しては3年以下の懲役刑又は300万円以下の罰金(法第70条、なお併科もできます)、法人に関しては3億以下の罰金刑が(法第74条)が定められています

引用:https://tsl-magazine.com/category02/basic_knowledge_of_specified_commercial_transaction_law/#i-4

現在、被害者からの相談が増えてきていますので利用者は必ず法律の専門家に相談してください。

 

後払い現金化被害について無料相談を開設している司法書士事務所をまとめます。

 

1つ目はイーライフ司法書士法人です。

 

これまでにも多くの被害者を救済してきた老舗の事務所です。

 

分割での支払いも可能ですし、たくさんの業者をまとめて依頼することで値引きも行っているなど使い勝手の良い先生です。

 

2つ目はウイズユー司法書士事務所(0120-629-022)となります。

 

やはり分割での支払いが可能な上、解決までの時間が早いことで支持を集めている事務所です。

 

特に、女性からの支持が厚く、女性には専用ダイヤル(0120-630-134)で対応するなどキメの細かさが人気です。

◆法人登記

法人名は記載がありません。

 

そして、屋号表記であることから個人名義の口座へ支払いを要求する可能性があります。

 

その場合は決して支払いをせずに違法性がないか確認をしてもらいたい。

◆古物商登録番号

古物商申請の必要はありません

緊急のご相談について

会社への電話や緊急連絡先への電話があった被害者は即電話してもらいたい。

【緊急時の相談ダイヤル】

ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022

司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132

ウォーリア法務事務所
0120-308-043

アストレックス司法書士事務所
0120-307-029

フール(FOOL)の口コミ

情報館に載ってるフールって新しい所凸った人いますか?
系列どこだか分かりますか?

 

ちなみにフールはApb系列ですね。
瞬殺されました。こちらは安定の30分連絡ない場合否決テンプレやられました。

 

フールって名前がウケるな

 

フールの電話対応うざすぎw

 

フール申し込みしようとしたら、既に登録済みってエラー出て申し込めない

 

フールって借りてる人いる?

ネットペイハヤクトマスと一緒かな?飛ばした情報知ってて支払い後検討するって回答きた
フールは瞬殺、ツール系?
他どっかいけねーかな

引用:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1624976648/

フール(FOOL)が会社概要で記載している住所近辺の画像

会社概要にもTOPにもプライバシーポリシーにも住所記載は確認できなかった。

 

特定商取引法違反の可能性があります。

フール(fool)の会社概要
フール(fool)の会社概要

フール(FOOL)の手数料

情報商材のプランは4種類ほどありますがどのような商材なのかについて一切触れられていませんでした。

Aプラン
販売価格:20,000円
宣伝広告報酬:10,000円
CB報酬:11,000円

手数料:45

Bプラン
販売価格:30,000円
宣伝広告報酬:14,000円
CB報酬:17,000円

手数料:43.33

Cプラン
販売価格:35,000円
宣伝広告報酬:17,000円
CB報酬:20,000円

手数料:28.5

Dプラン
販売価格:40,000円
宣伝広告報酬:21,000円
CB報酬:23,000円

手数料:42.5

口コミもあまり盛り上がりをみせていないセンスです。

フール(FOOL)と契約をされている方は

電話による対応がおかしいなどと書かれていますが取り立て電話はこれまでの後払い現金化と同じくキッチリしています。

 

会社情報を持っているため支払い遅延で会社に電話をかけてくる可能性があります。

 

この行為は取り立て行為となるため、法律にてらして考える必要があります。

 

また、個人名義の口座への支払いなどを強要されている場合は被害者の銀行口座が凍結される可能性がありますので決してその場で支払いをせずに、違法性がないか確認してから行動してください。

 

違法性については司法書士事務所の無料相談などでしっかりと確認ができます。

公式連絡先

イーライフ司法書士法人

エストリーガルオフィス

ウォーリア法務事務所

アルスタ司法書士事務所

アストレックス司法書士事務所

【サイトキャッチ】

フール(fool)
フール(fool)は後払い現金化

【サイト名】フール(fool)

【会社名】

【サイトURL】https://fool-cash.com/

【記載住所】

【緯度経度】

【電話番号】050-5445-0997

【メールアドレス】raihusapoto313@gmail.com

【Twitter】

【貸金業番号】

【法人登録番号】

【古物商許可番号】