ファインは閉鎖しました
ファインがサイトを閉鎖したことがあきらかになりました。
すでに業者が撤退している可能性もありますが新サイトへの誘導を行っていたり、既存顧客に対してのみ再契約という名目の高利貸を行っている可能性があります。
後払い現金化は業者の摘発を受けたことから、貸金業登録をしなければ警察に摘発される可能性を持つ業種となりました。
少しでもおかしいと感じたら一人で悩まずに必ず法律の専門家に連絡をするようにしてください。

ファインは後払い現金化
適当な会社概要を記載している後払い現金化のファインについて問い合わせが増えてきているため報告をします。
まずファインですが会社名の記載がありません。運営会社が法人であるならばサイト上に運営会社を記載する必要があります。
会社名と書かれた箇所にはサイト名が記載されているだけです、これでは特定商取引法の条件を満たしていません。
電話番号は記載されていますが道具屋から仕入れた番号の可能性があります。
ファインが使っている電話番号を末尾が1つだけ変わっている電話番号は架空請求の回収、営業用電話番号として利用されています。
道具屋が同一名義で大量に仕入れた固定電話番号を高値で貸し出ししている可能性があります。
闇金や悪質競馬予想サイトなどは別々のサイトであるにも関わらず電話番号が似通っていることがあります。
これは道具屋と呼ばれるグレーのビジネス専門に電話を貸し出すレンタル電話屋の存在があるからです。
レンタル携帯屋も犯罪と知らずに貸し出しをしてしまっていることもありますから必ずしもつながっているとは限りませんが、あるレンタル携帯電話屋が警察に摘発された際には、貸出顧客の9割が振り込め詐欺や闇金業者だったという経緯もあるため信用しすぎるのは危険かもしれません。
さてこうしたサイト上からこのような背景が想定できるファインにつきましては過去の多くの被害者が司法書士事務所に相談したような流れが生まれてきております。
そこで後払い現金化及び給料ファクタリング被害に強い司法書士事務所の連絡先をまとめました。
基本的にゼロ和解で交渉してくれることから後払い現金化利用者さんからの支持が厚い司法書士事務所です。
分割の支払いにも快く応じてくれるばかりではなく、一度にたくさんの業者に対して和解依頼をすると割引をしてくれる場合があるのが特徴です。
解決までのスピードも早いため大変に重宝できる先生です。
闇金被害に関して強い実行力を持っている事務所でこれまでにもたくさんの被害者を救ってきた確固たる実績があります。
分割での支払いにも応じてくれますから手持ちが少なくても積極的に相談してください。
またこの事務所には他の事務所にはない大きな特徴として女性専用ダイヤル(0120-630-134)を持っているのです。
無料相談から介入まですべての工程で女性スタッフが対応してくれる日本でも珍しく女性に優しい司法書士事務所なのです。
◆法人登記
他の後払い現金化のサイトと同じく会社情報は適当であるといえます。
会社名とありますが法人名がなく(合同会社とか株式会社といった法人格)、ただファインとだけ記載されていました。
これは屋号である可能性があり法人運営を証明するものにはありません。
また記載されている住所ですが実在しているのですがこのビルの1階には飲食などがあるだけで事務所利用しているファインの実態は確認できませんでした。
ファインに書かれている会社情報には信用性が無い箇所があることがわかります。
◆古物商登録番号
古物商申請の必要はありません
緊急のご相談について
電話番号から闇金系のグループである可能性があります。
【緊急時の相談ダイヤル】
ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022
司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132
ウォーリア法務事務所
0120-308-043
アストレックス司法書士事務所
0120-307-029
ファインの口コミ
ファインてとこできたんか
旧セブン
ギフリー、ドーム、ドーム系列で名前変わったファイン
飛ばすならどこがしつこくないですか?
ファインは何処の系列?
ファインから変なメール来たな
口座凍結されたんかな?
もしかしてEGG(ドーム)逝った?
返済したのに一切連絡来ないわ…
そもそもファイン(セブン)と
別会社謳ってるのに返済口座
一緒の時点で完全にEGG切り捨てたな…
ファインは微妙だと思う。
支払い確認で四苦八苦していましたよ。
ファインってどーなの?
エッグとファインはちょろかった笑笑
カモだ笑笑
引用:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1630314379/
ファインが会社概要で記載している住所近辺の画像
最寄り駅はJR京浜東北線、山手線の田町駅、または都営浅草線の三田駅となります。
三田線であれば出口A6番が一番近くとなります。出口を出た後、芝5丁目信号方面に歩きます。第一京浜(15号線)で芝五丁目信号の次の信号の角にあるビルがファインのホームページに記載されているビルになります。
サイトの住所には1階と書かれておりますが正面玄関にはそれらしき業者のネームプレートは無く、また裏手はデリバリーのバイクが止まっておりファインが入居している実態は確認できていません。

適当な住所を記載している可能性があります。

ファインの手数料
情報商材のプランは7種類ほどありますがどのような商材なのかについて一切触れられていませんでした。
ゴールドプラン
販売価格:20,000円
プラチナプラン
販売価格:30,000円
ブラックプラン
販売価格:50,000円
口コミを投稿することで現金を手に入れられるいわゆる、広告宣伝報酬タイプの現金化業者です。

ファインと契約をされている方は
会社情報に信用性が無いサイトについては契約書の確認が絶対となります。
利用者の方はまず契約書の販売業者名を確認してください。次に、商品代金の支払い先の銀行口座を確認してください。
もしも支払い口座と契約者名が異なっている場合は、違法に入手した銀行口座の可能性があるため支払いをせずに必ず司法書士事務所の無料相談を受けてください。
無料相談をせずに安全だと拡大解釈して業者に振り込みをしてしまうと、最悪の場合、あなたの銀行口座が凍結されることがあるからです。
これは闇金の客振りでは当たり前のように発生している問題で近年では後払い現金化サイトの利用者にも同じような事態が発生していることがわかってきました。
刑事事件になるような違法な銀行口座との付き合いによる口座凍結は弁護士や司法書士でも凍結解除することが難しく、依頼すら受けてくれないことがほとんどです。
つまり、日本のいかなる資格をもってしても凍結解除できないということになります。ちなみに警察は刑事事件に関係する銀行口座の凍結依頼を銀行に出しますが、凍結解除してほしいという依頼書は出しません。
それは状況として限りなく犯罪に使われた可能性がある以上、捜査が継続的に行われていることがあるからです。また仮に捜査が終了したとしても銀行に対して凍結解除依頼のような書類を出すということはほとんどありません。(あくまでも当サイトで収集した情報によります)
仮にそのような連絡があったとしても凍結解除するか否かを決定するのは銀行です。
警察から連絡を受けても銀行が銀行口座の再利用を認めなければ口座凍結は解除になりません。
これが厄介で、一度でも犯罪に利用された可能性がある銀行口座については銀行も再利用に慎重になっており口座凍結が解除される可能性はごくわずかなのです。
少なくとも当サイトで持っている情報では闇金と絡んでしまった被害者の銀行口座が凍結解除になった例を知りません。
闇金だけではなく後払い現金化でもこのような事例が増えてきております。
後払いサイトを利用している以上、こうしたリスクが常にあることを理解してください。
できるだけ早く問題を解決するにはやはり、費用が掛かっても法律の専門家の介入が安全であると判断します。
無料相談を開設して現金化ビジネス、給与ファクタリングの返金交渉に応じている司法書士事務所の一覧を下記しておきます。
公式連絡先
【サイトキャッチ】

【サイト名】ファイン
【会社名】
【サイトURL】https://www.fine-natural.net/
【記載住所】東京都港区芝4-11-1-1F
【緯度経度】
【電話番号】03-4218-3228
【メールアドレス】info@fine-natural.net
【Twitter】
【貸金業番号】
【法人登録番号】
【古物商許可番号】