コナン(conan)は閉鎖しました
悪名高いコナンはサイト閉鎖をしましたが回収はしっかりと行っています。
コナンのグループに新しくパピコという新サイトが登場しており業者が後払い現金化から撤退したわけではありません。
支払いをしなければ会社や緊急連絡先に電話がかかるだけではなく、支払いに関する督促状なども届く可能性があります。
こうした業者の執拗な取り立て行為により会社を辞めることになってしまった被害者や家族に後払い現金化がバレてしまい離婚問題にまで発展する可能性があることに気を付けてください。
尚、コナンはこれまで以上に厳しい回収を行ってくるだけではなく個人名義の違法口座に支払い要求をしてくる可能性があります。
こうした個人名義の銀行口座に振り込みをすることで利用者さんの銀行口座が凍結される場合があります。
これは犯罪収益移転防止法違反の容疑によるものです。すでにワンストップやインフォクリエイトなど被害届が受理され警察が捜査を行っている業者と同軸で捜査対象に挙がっているといわれているコナンについては特に注意が必要です。
コナン(conan)は後払い現金化
写真を後払いで販売するのはフォトハウスやフォトビーと同じで違法ではありませんが違法な銀行口座への振り込みがある場合はこの限りではないです。その行為は違法です。個人口座への振り込みを要求してきたら注意です。
コナンは運営会社表記に会社名が記載されていませんでした。
つまりは個人運営であるということになります。もしも会社運営であるにも関わらずサイト上に記載しないでインターネット通販業務を行っているのであれば特定商取引法に違反します。
個人口座に振り込み依頼をしてきた場合はそのまま振り込みをせずに必ず法律のプロに相談をしてください❗️
もしもコナンが使っている銀行口座が売買された違法口座である場合、あなたの銀行口座も犯罪収益移転防止法に基づき凍結される可能性があります。
またサイト上に記載されている電話番号を確認したところ過去に闇金融が所有している番号であり以前はアマゾンを装う架空請求番号であることが確認できました。念のため該当写真を添付しておきます。

こうしたことから注意すべきサイトであると危険喚起いたします。
また今後、司法書士や弁護士事務所への相談が増えることが予想されますので後払い現金化業者において効果の高い法務事務所をまとめます。
勤務先や緊急連絡先への電話を何としても止めたいと思っている契約者さんが相談しているのがウイズユー司法書士事務所(0120-629-022)です。
特に公務員や先生、金融関係者、派遣社員でこうした後払い現金化サービスを利用している方々が相談しているようです。
女性については女性スタッフが対応するという斬新なシステムを持っているのはウィズユーだけといわれていて、専用ダイヤル(0120-630-134)は電話応対から女性がサポートしてくれます。
過去に闇金だったり架空請求で使われた電話番号を使っているコナンについては闇金被害に強いアルスタ司法書士事務所に相談することも検討しておいたほうが良いでしょう。
闇金被害については完全なる解決を掲げている事務所でアフターサポートがしっかりとしていることから人気の司法書士事務所です。
また系列があることが予想されるコナンにおいてはイーライフ司法書士法人も検討材料としておく必要があります。
複数の後払い現金化を使っていて現在進行形で3つ以上を並行利用しているのであれば平柳先生はとても頼りになるといえます。
DMなどで被害者さんから、
司法書士と弁護士のどちらが良いですか?
などのご相談をいただくのですが現時点では弁護士でも司法書士でも同じだと思います。
それよりも相談したときに自分に合っていると思った事務所に依頼することが大切です。
法務事務所に依頼する最大のメリットは依頼をした瞬間から業者と直接やり取りをする必要がなくなるということです❗️
代理交渉権を持っている法務事務所や法律事務所があなたの代理として業者と直接交渉してくれますから安心して待っていればOKです。
また依頼する場合は法律事務所に会社と緊急連絡先へのサポートをお願いするとより安全に解決できます。
会社にあらぬ誤解を生まないようにする説明方法は各事務所ともしっかりとしていますので安心してお願いできます。
一人で解決しようと頑張った結果、業者から勤務先へ激しい回収電話がかかってしまい会社を辞めざるを得なくなってしまったケースが増えてきています。
会社側も後払い現金化をあまり良い印象でとらえてはおらず金融業種では合法であるにせよ脱法闇金として位置づけているともいわれています。
◆法人登記
ミニオンなどと同じく会社名を記載していないサイトです。
したがって個人事業主もしくは個人が運営しているサイトとなりますから契約書に法人名がある場合は特商法違反となります❗️
またサイトに記載されている住所ですがこの場所は民間の私書箱サービス会社が存在していました。
コナンがこちらの私書箱屋を使っているならば、内容証明などを送ってもまともに届くとは思えません。
詳しく調べたい方はコナンの住所で検索をすれば私書箱業者の確認ができますので直接、お問い合わせください。
◆古物商登録番号
写真を販売するインターネット通販サイトになりますので古物商申請は必要ないでしょう。
緊急のご相談について
法人もなく振込時の名義が個人口座からというのはソフト闇金と同じで大変に危険です❗️
【緊急時の相談ダイヤル】
ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022
司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132
ウォーリア法務事務所
0120-308-043
アストレックス司法書士事務所
0120-307-029
コナン(conan)の口コミ
誰かコナンってとこ申し込みした人いる?
結局コナンてとこがミニオンが言ってた新しいサービスなんかね?
なんの紹介もなかったけど
コナンめちゃくちゃ審査早かったです、
2.5→4.3
コナン在確あり
コナン在籍ありかぁ
やめとこう
コナンネチネチしてて微妙やったな。
コナンの担当、若い女の子で全然ネチネチしてないあっさりヒアでしたけどね
コナン
2→3だったよ
在籍はなかった
コナンの電話番号検索すると架空請求って出るんだが大丈夫か?
コナンってルイス使っててもいけるかね?
コナンって通帳みる?
他社情報持ってんのかね
コナンヒア来たけどめんどくさい感じだったからやめよ。
アトム使ってたけど他の御三家否決だったからマークされてる感はあった
コナンとかどうせファクタリング時代からなんかやってる業者だろうから申し込み情報で
こっちの履歴なんて見えてるだろうしストレートに弁入れてますねーとか他社トラブってますね
とか言ってくれたほうが話早いんだけどな。
今そんなに切羽詰まってはいないからめんどくさいカマかけられると他当たりますってなるわ
コナン、女の態度ムカつくしヒヤリングしつこ過ぎ
コナンから着信がすぎょい(司に入れた)
コナンくそ鬼電くるし、会社にも電話あった。
司入れてるけど夕方司に聞いてみたら電話に出てくれないらしい。司法書士事務所とかの電話番号把握してて出ないようにしとるんかなー
コナン連絡取れないんだが
コナンの振り込み先も
コナンは先月と変わらずGMO
ルイスは住信SBI
アトプラス使ってて、次コナンに申し込んだら、ラインじゃなくていきなり電話かかってきて、最初何か分からなくて出なかったけど、なんでいきなり電話(ヒアリング?)なんだろ。
コナンて元どこですか?たまにSMSが来るんだけど
位置付け的には、いわゆる旧御三家のトーマスにあたります。通常ほとんどSMSなんか送らないところですから、なんだか好かれているのでしょう
コナンはツールだったか忘れたけど、支払い遅れたり払わなかったりすれば会社と緊急に鬼電は確実レベル
パピコ コナンと同じ系列だよな…?
今の御三家とは、ルイス・コナン・ピーチだが、最近になってパピコやアトプラスも類似系列の可能性有り。
ルイスとコナンってLINEから手続きからまったく一緒だけど同じ系列?ルイスの電話対応は神的にいいのにコナンの女はお金を何に使うのかとか、そんなにお金がかかるか?とか説教してきて舐めてるよね
ルイス=コナン=パピコ
ってか、コナンのHP繋がらないのは私だけ??
潰れましたよ
え、コナン潰れた?!
じゃあ払わなくていいの?
回収はしてるから気をつけて
ルイスとコナンHP無くなってるな 系列のパピコは生きてる
コナンホームページ見れないけど大丈夫ですか?って聞いてみたら、新規を受付辞めてる言ってましたよ。契約してる人間は変わらず使っていけるってさ
昨日インフォ、ワンストップの件で道警から電話あって色々聞かれたわ。ついでにコナンとかツバメまで話題なった(笑)早く逃ろ~
北海道県警気合入ってるよな
本気度を感じたわ
コナンはルイスとかと一緒で新規はやらず回収専門になったのでは?
ルイスとかコナンって司入れても大丈夫ですか?
コナンは大丈夫。
コナン廃業ってま?
返さんでええ?
回収はちゃんとするから無駄だよ
コナン→アポロなんじゃねえの?
代表名見た事ある名前やったで
引用:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1628174593/
コナン(conan)が会社概要で記載している住所近辺の画像
最寄り駅はJRや大阪メトロ御堂筋線が乗り入れている新大阪駅です。新幹線が止まる駅ですから知らない人はいないでしょう。
わかりやすく説明すると新大阪駅からホテルマイステイズ新大阪に向かって歩いてください。
線路沿いに行くと1つ目の信号を右折するとすぐにホテルがあるのですがそのホテルを左に見てさらにまっすぐ進み四つ角を超えた先の左側がコナンの入居しているビルになります。

ちなみにコナンがサイト上に記載をしている住所がこちらになります。

コナン(conan)の手数料
サイト上にはどんな商品を販売しているのか詳細がありません。
また現金ついては最大5万円としか記載されていませんでした。
口コミで書かれている実質的な契約内容をまとめるしかありません。
販売額:30,000円
報酬額:20,000円
販売額:43,000円
報酬額:25,000円
およそ33%から40%以上の手数料で契約されているようです。
コナン(conan)と契約をされている方は
御三家などと言われている系列ではないかと口コミで言われているコナンですからしっかりと対処することが大切です。
会社に電話がかかってくることが口コミで書かれておりますので契約者さんは相手の銀行口座をしっかりとメモして司法書士や弁護士に依頼をしましょう。
場合によっては相手の銀行口座を凍結するなどの手続きに入ることになるかもしれません。
新規サイトではありますが間違いなく給料ファクタリング業者か別の後払い現金化を運営していると思われます。
したがってこれまでの後払いで問題になっていることに注意してください。
・契約書がない場合は支払い義務の確認
・契約書と商品代金の支払い先口座が異なっている
・サイトの運営者表記と契約書名が異なっている
・支払い先銀行口座が個人口座
・会社に電話をかけてきた
・緊急連絡先に電話をかけてきた
・LINEで恫喝、裁判をするかのようなメッセージが届いた
コナンは会社名を記載していないことから会社名を隠してサイトを展開している場合は特商法違反となります。
または個人で運営されているサイトということになります。
これまでにもいくつかの後払いは会社名を表記しないで運営し過激な回収を行うことで売り上げを上げてきた過去があります。
少なくとも会社に電話がかかってしまった契約者さんはすぐに司法書士に相談をしてお願いできるのであれば介入依頼をしていただくことが望ましいです❗️
公式連絡先
【サイトキャッチ】

【サイト名】コナン(conan)
【会社名】
【サイトURL】https://photo-conan.com/
【記載住所】大阪府大阪市淀川区6-3-24-413
【緯度経度】34.7293139,135.4940012
【電話番号】06-7167-4445
【メールアドレス】info@photo-conan.com
【Twitter】
【貸金業番号】
【法人登録番号】
【古物商許可番号】
