ペイリーは閉鎖しました

当サイトで後払い現金化サイトのパトロールを行っていたところ、ペイリーが閉鎖していることが確認できました。(2021年10月22日現在)

 

ただし継続的に未払い資金の回収、取り立て行為が行われる危険性があります。

合同会社HITは現在のところ倒産の官報が確認できておりません。

 

商品代金の支払いをせずに契約を終了させるなどを希望される方は司法書士事務所で相談をしてください。尚、返金についても同様にご相談願います。

 

ペイリーは閉鎖
ペイリーは閉鎖

ペイリーは後払い現金化

大変に注意すべき業者が登場しております。会社に電話をかけてきて契約内容を話しているのがペイリーです。

 

更新情報❗️ペイリーの振込口座が口コミにのりました。サイト運営者である合同会社HITではなくド)ディスタンスでした。契約書を確認し安易に振り込まずに司法書士事務所で支払い義務の確認を行ってください。

 

情報商材を販売することは違法ではありません。そして広告宣伝をすることで宣伝費用を現金で受け取ることも違法ではありません。

 

何よりもペイリーで一番注意しなければならないのは以下の点です。

 

会社に連絡をしてきて現金化の契約について本人以外に説明をしている点です‼️

 

支払い日に支払いが出来ないと午後3時以降に会社に電話をかけてきてペイリーを利用しているアナタの名前とペイリーとの契約内容を契約と関係がない第3者に話をしていることは守秘義務に違反すると思われます。

 

現金化を行っていることを会社の人に伝えますから、購入者(アナタです)がお金に困窮して現金化なるビジネスでお金を調達したことが全社員に伝わることになります。

 

これは働いている人にとって致命的になる可能性かもしれません❗️

 

契約はペイリーとアナタの間においてのみ交わされる2社間契約ですから会社はまったく関係ありません。

 

就業時間中に会社の業務と全く関係がない個人の契約について電話をかけてきて取立まがいの行為を行うことは、会社側からすると業務を妨害することになります。

 

会社に理解があるのであればこの時点で会社から警察に対して被害相談を行うことができます❗️

 

もちろん緊急連絡先に対しての連絡も同様です。

 

しかし残念ながら会社がそこまでかばってくれるケースはほとんどありません。

 

何度もペイリーから会社に対して連絡が入ると、上司から面談を要求されます。

 

面談内容は厳しく、依願退職を勧められることが多いようです。

 

会社がペイリーとの契約を理由に強制解雇することはできません。

 

それはペイリーの行っていることは会社とは全く関係が無いため会社がペイリーの契約を理由に従業員を解雇することは出来ないのです。

 

しかし、迷惑がかかっていることは事実です。

 

従って、個人的な理由により依願退職をしてほしいと言われます。

 

実際に無期限の休職扱いになったケースもありますし、バイトやパートではシフトに全く入れなくなるという事態が発生しています❗️

 

尚、ペイリーが支払い遅延者に送っている文面が口コミで確認されましたが違和感があります。

顧問弁護士の指導の下、回収業者への依頼ないし、法的措置を検討する方針

債権の回収は弁護士の指導の下などというあいまいな規定はありません。債権回収を行うには法務大臣の許可を得た会社しか債権回収は出来ないのです❗️

 

債権回収は誰でもおこなえる業務ではありません。

 

取締役としてスキルを持った弁護士が1名以上必要になります。スキルが無いと判断された場合はたとえ弁護士が取締役にいても許可がおりません。

 

そして資本金が5億円以上必要になります。

 

その条件をクリアすることで法務大臣から債権回収の許可を得ることができます。

 

ペイリーから債権を回収するかのような文章が送られてきた場合、必ず以下を確認してください。

 

債権回収会社名
取締役弁護士名

許可が出ている債権会社は法務省で確認することができます。法務省に連絡をすれば教えてもらえます。

 

許可がない場合は無登録で勝手に債権回収を行っていることになりますから違法です❗️

 

ただ、ペイリーについてはそれよりも何より、利用している人が会社からクビ同然になってしまう可能性があるため速やかに問題を解決する必要があります。

 

司法書士や弁護士を介入しても引き下がらないと言われているペイリーですがそれでも個人で何とかするのは避けるべきだと考えます。

 

これまでに後払い現金化で数多くの被害者を救ってきた先生のお力を借りることが解決への最短距離だと信じています。

 

ペイリーは口コミによるとこの業者はゼロ和解についてはまったく受け入れをしない方針のようです。

 

従って法務事務所に依頼する場合はその点を話す必要があります。

 

もちろん司法書士事務所もそのことを理解していますから場合によっては依頼を断ってくる可能性があります。

 

会社への電話取り立て、緊急連絡先への取立に対して高いレベルで和解を成立させているのがウイズユー司法書士事務所(0120-629-022)です。

 

ゼロ和解の交渉も手掛けておりますが元金和解などにより会社への取り立て、緊急連絡先への取り立てを停止することに長けている事務所です。

 

女性に関しては専用ダイヤルを設置していますから女性の方は(0120-630-134)にお電話してください。

 

後払い現金化に関して基本依頼のNGを出さないといわれているのがイーライフ司法書士法人ですからこちらに相談するのも良いでしょう。

 

ゼロ和解を得意とした交渉術で多くの被害者を救済してきた司法書士事務所です。

 

しかし交渉術はゼロ和解だけではありません。大事なことは和解率です❗️

 

料金も高くなく、分割による着手金の支払いも受けてくれる事務所なので相談者が急増しています。

 

何より、後払い業者に対しての認知度が抜群に高いので業者側も、出てきた❗️と思う先生です。

 

相談される場合は、何をしてもらいたいのか?をハッキリ伝えることで適切な交渉を行ってくれます。

 

他にもいくつかの司法書士事務所で後払い現金化を受付けてくれています。

 

ペイリーは勤務先への電話で契約内容を説明することで恐怖感を与え、支払いをさせる手段を使っています。

 

こうした業者は電話に抵抗がないためいわゆる鬼電状態を演出してきます。

 

電話でもLINEでもメッセージを受け取った瞬間から取り立てが始まります。

 

無料相談が出来る緊急連絡先番号を下記してますから業者からのメッセージを無視するなどせず必ず法律のプロに相談するようにしてください。

◆法人登記

運営会社としてサイトに表記していた会社名を国税庁の公開データベースで確認しました。

 

登記が確認出来ましたので合同会社HITは法人として成立しています。

法人番号:4120003018131

登記住所:大阪府大阪市浪速区元町2丁目2番17号

従って内容証明郵便を送ることは可能です❗️

◆古物商登録番号

情報商材の販売はそれ自体で古物商申請の必要はありません。

 

従ってペイリーが古物商申請を行う必要はありません。

緊急のご相談について

会社に電話してきて契約内容を話しているため勤務先で働きづらくなってしまいます❗️その前に必ず相談を❗️

【緊急時の相談ダイヤル】

司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132

ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022

ウォーリア法務事務所
0120-308-043

アストレックス司法書士事務所
0120-307-029

ペイリーの口コミ

ペイリーってのがあったけどどうかな?
合同会社HITって名前で大阪だった。

 

ペイリーから
注意事項
商品代金のお支払い期限は給料日の15時とさせていただきます。 
契約の最終時間15時を過ぎてしまいますと、契約書を元に必ず顧問弁護士へ契約不履行としての対応を委任し、遅延損害金として本商品の代金が完済されるまでの間まで年14.6%(年365日として日割により計算)の割合による請求をさせていただきます。
またこの他にも、お客様ご本人様だけでは無く、お客様のご家族様、お仕事先、周りの方々にも迷惑が及ぶ事も御座います。
こちらを理解した上でお客様の責任の元、契約を行なってください。
上記ご確認いただけた場合「同意します」とご返信ください。

 

完全に脅迫やん

 

自分キャッシュフィールド飛ばしてるんでデジアート使ってないけど、ペイリー普通に3-5で通ったよ。

 

ペイリー3→5 可決
12時から申込みで今振込待ち

 

ペイリー在籍確認あるんですか?

 

ペイリー在籍必須だったからキャンセルしたわ

 

ペイリー在籍確認あるからなぁ

 

やばそうなとこどこ入れた?

 

ペイリーはゼロ和解するつもりない、払えって感じの内容をメールで送ってきた感じ

 

ペイリー借りてる人いる?
気をつけたほうがいいよ

 

どんな感じ?

 

ペイリーはガチだねw

 

エクセルペイ、ペイリーあたりはかなりガチャガチャするわ。

 

その2社LINEもしつこいし携帯に鬼電してくるよな

 

ペイリーもエクセルも会社に電話あるよ
ツケ払いの説明までされる。

 

払うまでガチャガチャする

 

ペイリー→会社へ書面送付

 

経費精算系以外でもペイングギフリー、ペイリー、ツール系列このあたりは会社に鬼電あり。
○○さんいますか?レベルじゃなくてツケ払い滞納してる旨を言いふらすよ。

 

ペイリーは15時過ぎたら職場すぐかけるよ。
電話出た人にツケ払い制度の説明までしてくれる。

 

ほんまに会社に書面来るならラッキーじゃん
本人宛に来るの?
会社に送ること自体禁止されてるのに
会社に鬼電
会社に郵送物
なんて…
貸金の許可があろうがなかろうが貸金業その他の違反

何に違反するのかは自分で調べてくれ

ちなみに貸金事実は口座履歴あれば証明しやすいから

貸金関係の違反は罰金高いし、口座作れなくなるし厳しいよねー

 

ペイリーの返済口座
こんな銀行あるの??

【商品代金お振込先】
銀行名:池田泉州
支店名: 難波支店(015)
口座種目:普通
口座番号:3077329
口座名義:ゴウドウガイシャヒット

 

あるよ
ペイリー和解できないから払うしかないよ

 

ペイリーより

お支払日前日になりましたらまたご連絡致します。
※当社は支払いを遅滞されたお客様への執拗な請求は避けるべく、遅滞された場合、顧問弁護士の指導の下、回収業者への依頼ないし、法的措置を検討する方針を執っております。
そのため、支払いを遅滞されないよう、ご留意ください。

だって。ここ飛ばすとすぐ会社に連絡するとこだよね?

 

ペイリー、ツール電話してこないで下さい。

 

ペイリーほんとしつこいな

 

ルイス、ペイリーは前日確認と当日確認しつこくてわろたw

 

Pay Re:(ペイリー)です。
後払いご精算日前日となりました。
明日、15時までにシステム代金をお振込みください。

※システム代金は下記銀行へお振込み下さい。

【商品代金お振込先】
銀行名:ジャパンネット銀行
支店名:ビジネス営業部(005)
口座種目:普通
口座番号:4494880
口座名義:ド)ディスタンス

お支払い完了次第、振込明細(もしくはスクリーンショット)を写真で弊社のLINEにお送りください。

ご契約不履行の場合、顧問弁護士へ相談後に債権を委任させて頂く場合が御座います。会社様や身元保証人様へ連絡をさせて頂く可能性も御座いますので、この点はご了承ください。

尚、こちらのご連絡につきましては必ずご返信ください。
宜しくお願い致します。

※お振込みが確認出来次第、再購入のご案内をさせていただきます。

引用:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1614145396/

ペイリーが会社概要で記載している住所近辺の画像

今ある現金化業種の中でも飛びぬけて会社への電話率が高いと言われるペイリーですが登記住所などから住所特定はできています。

 

最寄駅は近鉄奈良線、阪神なんば線の大阪難波駅になります。32番出口から国道26号線を大国駅方面に向かって歩きます。

 

元町2の信号が見えたら右折して1つ目の左折できる道を左に曲がったところにあるビルがペイリーが登記した住所となります。

大阪市浪速区元町二丁目2番17号
ペイリー(PayRe:)が入居しているビル

ペイリーの手数料

情報商材を購入した後に広告宣伝としてレビューをすると宣伝費用がもらえるのがペイリーのビジネスモデルです。

 

それ自体は違法ではありません。

Premium/プレミアム
価格:50,000円
RC報酬:30,000円
手数料:40%

Regular/レギュラー
価格:35,000円
RC報酬:17,000円
手数料:51.4%

初回はレギュラーのみ選択可能といった口コミもありました。

 

手数料率よりもペイリーが問題なのはその取り立て方法です❗️

 

特商取引法に基づく表記の項目にあった個人情報の取扱いに関する記述です。

ペイリーの特商法
ペイリーの特商法

個人情報を本人の許可なく第3者に開示することはありません、と確認出来ます。

 

勤務先や緊急連絡先の情報など申し込みの際に記入した事項は個人情報の該当する可能性があり、開示しないと明記されているにも関わらず会社に電話しています。

ペイリーと契約をされている方は

支払い催促の文面に以下のような記述があるのですがペイリーは申込時に身元保証人など取っていません。また本人が同意してもいないのに身元保証人になることなどあり得ません❗️

ご契約不履行の場合、顧問弁護士へ相談後に債権を委任させて頂く場合が御座います。会社様や身元保証人様へ連絡をさせて頂く可能性も御座いますので、この点はご了承ください。

この文章は契約と全く関係がない会社や第三者にペイリーが連絡をすることを証明するための証拠になり得ますからキャプチャーするなどして保存してください。

 

口コミで確認できている業者の回収手口がこちら。

・勤務先に督促書面を送ってくる

・勤務先に電話をかけてきて契約内容を第3者に話す

・緊急連絡先など第3者の情報が必須であり連絡をしてくることをほのめかす

・債権回収業者に債権を引き渡す

・銀行口座の凍結を示唆するような発言をする

債権回収については許可を得た回収会社に依頼しているのか不明ですから調べる方法を記載しています。

 

また銀行口座の凍結は実際にソフト闇金業者や個人融資アカウントが行ってきており被害者さんの銀行口座が凍結する事態が発生しております‼️

これはハッタリではありませんから甘く考えないようにしてください‼️‼️

 

銀行口座を凍結されると異議申し立てをして再利用申請をすることになりますが、犯罪がらみの場合、銀行はなかなか申請に応じてくれません。

 

個人で凍結解除するのはほぼムリです。

 

弁護士や司法書士に依頼をすることになったとしてもほとんどの場合において依頼を断られます。

 

従ってそうなる前にしっかりと交渉を成立しなければ危険なのです‼️

 

ここにあげた司法書士の事務所でも凍結口座の解除依頼はほぼ受けてくれません。

 

現在、ペイリーを利用している方はそうなる前に和解交渉を行う必要があると考えます。

 

口コミではお金払って先生に依頼しても止まらないなら自分で交渉するべき、などの意見も出ていますが実際に百戦錬磨の業者と交渉できる人などそうはいません。

 

会社も失って、緊急連絡先からは警察に被害相談され警察署の番号でアナタに電話がかかってきて事実確認を問われたりすることに耐えられますか?

場合によっては銀行口座まで凍結され、小額裁判を起こされるリスクを抱えながら自分で交渉できる人など日本にどれだけいるのでしょうか。

 

言うのは簡単です。でも実際に自分の身におこってもまだそんな軽いアドバイスが出来るのでしょうか?私には疑問です。

公式連絡先

イーライフ司法書士法人

エストリーガルオフィス

ウォーリア法務事務所

アストレックス司法書士事務所

【サイトキャッチ】

ペイリー(PayRe:)
ペイリー(PayRe:)は後払い現金化

【サイト名】ペイリー(PayRe:)

【会社名】合同会社HIT

【サイトURL】https://payre.net/lp/top01/

【記載住所】大阪市浪速区元町二丁目2番17号

【緯度経度】34.6626116,135.4966214

【電話番号】0120-987-939

【メールアドレス】info@payre.net

【Twitter】

【貸金業番号】

【法人登録番号】4120003018131

【古物商許可番号】

諒子
諒子
ついに何でもアリの業者が登場してしまいました。士業に依頼しても一切引かないとなると被害者の会が発足されるかもしれません