サンライズは閉鎖しました
存在しない住所を記載していたサンライズがサイト閉鎖しました。携帯電話で連絡してきたり運営会社を記載せずに営業したりと闇金と同じ手法で展開していたため被害者も多かったサイトの1つです。
価値のない商品を高額に販売しキャッシュバックで現金を手にすることが出来るキャッシュバック型の後払い現金化が逮捕されたことが原因かもしれれません。

サンライズは後払い現金化
サンライズなる後払い現金化サイトはサイト上に法人名の記載がなく、屋号表記であることから危険性が高いと判断した。
屋号表記それ自体は問題ないのだが、インターネットで高額な商品を扱う業者が個人ならば法人よりもリスクは高いと考えるのは常識だろう。
さらにいうと、サンライズが記載している所在地は存在していないのだ。

これは特商法違反である。
最低でも1つ以上の違反をしていることがサイト上から判断できる。
屋号表記は後払い現金化の流行なのか増えている。またドメインもサーチされずらい「.work」ドメインが好まれているのだが、弁護士や司法書士事務所からドメイン会社に開示要求することで振り込み名義人などを知ることが出来る。
もちろん、サーバ会社もわかるので違法性がある場合、弁護士や司法書士はサーバ、ドメインの凍結依頼を出すことが出来る。
これが司法書士に依頼をする大きなメリットである。
後払い現金化についてこうした論理的な手法で相談者に有利な交渉を引き出している事務所をまとめておく。
【1】イーライフ司法書士法人
後払い現金化被害においては業界でも一目置かれている司法書士事務所である。
まとめて5社以上の被害をお願いすると件数割引が適用される場合があるともいわれているだけに多重債務になっている相談者が門を叩いている。
もちろん分割支払いも可能で月額1万円から依頼できるのが特徴だ。
闇金被害、給料ファクタリング被害そして、後払い現金化被害において強い態度で業者と和解交渉してくれる司法書士事務所である。
最大の特徴は依頼するとすぐに業者に連絡用のメールひな型を送ってくれることだろう。
そこには代理交渉としてウィズユー司法書士事務所が連絡先となることが書かれている。
以後、業者が相談者に連絡をしてきた場合、電話に出る必要もなければ、Line、メールの文章を先生に送るだけであとは先生が対応してくれる。
もちろん、分割支払いも可能であるし、膨大なノウハウを持っているため業者の本体と直接交渉するなど他の司法書士事務所とはひと味違う強い交渉を行ってくれる。
ちなみに女性の相談には女性スタッフが完全対応する専用ダイヤルを用意している(0120-630-134)のも他社とは異なる点である。
◆法人登記
屋号表記である。つまりは法人であることを隠しているか、個人での運営であるということ。
運営責任者に大谷翼と書かれていることから、屋号として展開しているならば銀行口座はサンライズ+オオタニツバサと屋号名と個人名が記載されていることになる。
個人事業主であるならばオオタニツバサと個人名が書かれていなければならない。
それ以外の人物名が書かれている場合は飛ばしの銀行口座の可能性が高まるので支払いをせずに必ず司法書士の無料相談を行って契約の正当性を確認してもらいたい。
後になって銀行口座凍結などの被害に発展する可能性がある。
◆古物商登録番号
古物商申請の必要はありません
緊急のご相談について
会社に電話するなどと脅してきた時点で行動に移してもらいたい。
【緊急時の相談ダイヤル】
ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022
司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132
ウォーリア法務事務所
0120-308-043
アストレックス司法書士事務所
0120-307-029
サンライズの口コミ
新規?だと思うけどサンライズってとこ対応が良かった。
融通効くし、他社あるから3→4.5だったけどめちゃ早い。
ヤミのじゃなくて?
サンライズの系列わかる人いますか?凸りたいけど、いろいろ飛ばしてて迷ってます。
サンライズ否決。情報持ってるね、ツール系かな
ドーム セブン フォトビー テンプラス スマイリー もねーたこの6社と
サンライズ ペガサス 川中 スマカリ トニー雨宮
闇金5社計11社を司に入れるとしたら、どこが良いでしょうか。ちなみに銀行凍結覚悟ではあります。
どこの司が良いのか全く分かりません。
サンライズとかペガサス凸るなら後払いserviceで確実に給料日返済の方が詰まないよな?
サンライズ利用された方、ヒアリングの電話って070から始まる番号でしたか?
どのような内容を話したのかも教えて頂きたいです。
新しいサンライズってどこ系列?
新しいサンライズ利用した人在籍確認ありましたか?
引用:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1621089670/
サンライズが会社概要で記載している住所近辺の画像
会社概要に記載されている住所は存在していない。つまりデタラメな住所である。
この時点で特商法違反になる。
証拠として業者が特商法ページで展開している会社概要のキャプチャーを貼り付けておく。

サンライズの手数料
キャッシュバック率についてかかれておりました。貸金業で考えれば月利30%以上というのは非常に高額である。なぜなら年利として考えれば300%を超えてくるからだ。
Aプラン
販売価格:25,000円
キャッシュバック:15,000円
手数料:40%
Bプラン
販売価格:45,000円
キャッシュバック:30,000円
手数料:33.3%
Cプラン
販売価格:70,000円
キャッシュバック:50,000円
手数料:28.5%
サンライズと契約をされている方は
司法書士、弁護士などが集まる懇親会で後払い現金化について話し合ってみた。
そこで、後払い現金化のビジネスを知らない先生がたにビジネスモデルを説明したところ、ほぼすべての先生が、後払い現金化のビジネスは貸金業である、と話をしたのだ。
誰が見ても商品の購入は二の次で、現金を受け取ることが主目的だと主張されたのだ。
ただ、現行法でそれを立証できるかはまた別問題となるため、政府としても歯がゆい部分があるこだろうというのだ。
世間でも同じような風潮である。
業者が合法をまことしやかに主張してはいるが世間も弁護士、司法書士先生もこのビジネスが闇金の脱法ビジネスになっていることを理解している。
だからこそ、関わってしまったらすぐにも解決に向かわなければならない。
闇金はどのような理由があるにせよ、「違法」である。
借りるほうにも責任を求める声が高くなってきているから、今後は被害者の自己責任も問われるようになるだろう。
問題なのは、掲示板などで業者は違法なことをしているのだから支払いを飛ばすべきだといった主張が書かれており、鵜呑みにした利用者が支払いを飛ばしていることだ。
業者もこうしたケースには強い態度で支払い督促を行っている。
会社に電話されるだけではなく、緊急連絡先への電話、あらっぽい業者であれば会社に電話をかけてきて、支払いを飛ばしていることまで赤裸々に同僚に話をしている。
もちろん、守秘義務違反になる。
しかし、被害が大きいのは業者ではなく、利用者である。
最悪のケースでは退社せざるを得ない状況に追い込まれている。
個人でこうした組織と戦うことはできないし、法律に則った正規の手続きで和解交渉をしなければ警察とて介入してくれない。
現在、後払い現金化を利用している諸氏については、個人で解決するのではなく、しっかりと法律に即した対応で安全なる解決を求めていただきたい。
公式連絡先
【サイトキャッチ】

【サイト名】サンライズ
【会社名】
【サイトURL】https://free-pay.work/
【記載住所】大阪府大阪市中央区内本町2-3-8F
【緯度経度】34.6831709,135.5101867
【電話番号】050-5526-1624
【メールアドレス】info@free-pay.work
【Twitter】
【貸金業番号】
【法人登録番号】
【古物商許可番号】