バイチケは先払い買取サイト
バイチケの運営会社は法人登記が確認できない虚偽の会社であること、古物商許可証番号は完全にデタラメで存在しない番号を記載していることから違法サイトであると判断しました。
また、過去にペイリーといった貸金業登録をせずに営業した実質的な闇金がバイチケの母体ではないかとも噂されており、闇金業者が運営している反社会的なサイトであると言えます。
このようなグレービジネスは時間とともに社会問題化し結果としてすべて闇金と判断されています。
反社会的なサイトと知らずに利用している場合は善意の第三者と主張することもできますから、一人で判断せずに必ず、闇金被害などに注力している法律事務所にて安全確認をしてください。
闇金、給料ファクタリング、後払い現金化と移り変わる闇金業者のなりすまし行為に対し、常に最先端の交渉術を持って対応している司法書士事務所。
バイチケに限らず、巨大な悪質グループに果敢に挑んで被害者救済をしている司法書士事務所です。
闇金問題については業者が同じであれば一度の依頼で永久的にサポートしてくれる司法書士事務所です。
◆法人登記
後述しますがバイチケの古物商許可証番号は存在しない番号であることがわかっています。
その上で、運営会社として記載されている合同会社rexを調査しました。
結論からすると、記載の法人は虚偽で日本において法人登記されている会社ではありません。

補足します。合同会社rexと完全一致する法人は数社存在します。
しかし、登記住所まで一致する法人が存在しないのです。
つまり、会社として認められていない法人名を勝手に記載していることになります、会社法違反です。
業者が虚偽の記載をしていることを証明するため、運営会社表記箇所の画像を保存しておきます。

◆古物商登録番号
大阪府公安委員会で許可を得ているかのような記載をしているバイチケですが実際にはデタラメの番号となりますので虚偽記載であることが判明しています。
古物商許可証の番号は12ケタであり、数字のみとなります。アルファベットが入ることはありません。
バイチケの番号には途中にRという英字が入っていることから存在しない番号を記載していることがわかります。
買取サイトとして営業しているバイチケですが実際には買取業を行うことはできず、古物営業法違反であると言えます。
業者がどのような主張を繰り返したとしても契約そのものが成立していません。
業者が虚偽の古物商許可証番号を記載していることを証明する画像を下記します。

緊急のご相談について
【緊急時の相談ダイヤル】
ウィズユー司法書士事務所
0120-629-022
司法書士 エストリーガルオフィス
0120-359-132
ウォーリア法務事務所
0120-308-043
アストレックス司法書士事務所
0120-307-029
バイチケの口コミ
ペイリーからバイチケ新規オープンのLINEが来た
バイチケ
1→2.5返し
飛ばし専用
バイチケ3→5
在籍確認無し
バイチケってスマートか。
アイマ飛ばしてるし無理無理
バイチケほんと連絡ねーな
払えないんだけどいいか?
結局バイチケ連絡ないけどみんなも来てない?
普通にバイチケからLINEきたよー
バイチケ契約書サインしたのに振り込みない。LINEも既読つかない。
バイチケ 完
引用:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1665546580/
バイチケが会社概要で記載している住所近辺の画像
サイトに記載されているバイチケの住所を調査したところ、最寄り駅は大阪のJR難波駅となります。
下車した後は浪速区第8947号線を浪花公園野球場方面に歩きます。公園が右手に見えた信号を左折し元町2信号方面に歩くと右側に賛興ビルが見えてきます。
付近の画像を添付しておきます。

バイチケの手数料
口コミなどによる利用者情報によると2つの買取を行っているようです。
査定額:30,000円
キャンセル費:50,000円
査定額:10,000円
キャンセル費:25,000円
大事なことは古物商許可証を取得せずに営業しているバイチケは違法営業となるため、どのような言い訳をしたとしても契約が有効になることはありません。
契約が無効となると、キャンセル費用の支払い義務がなくなる可能性があります。
利用者は安易に自己判断で支払いを飛ばすのではなく、法律の専門家である弁護士や司法書士が受付けている「先払い買い取りサイト利用者向け無料相談」を利用するなどして安全に対策するようにしてください。
バイチケと契約をされている方は
バイチケは誕生時に広告展開をせずに系列もしくは同業者が過去に運営していたサイトからSMSなどを通して新規サイトオープンの告知をしてきました。
確認できている系列サイトは、ペイリー(後払い現金化:貸金業未登録)、エコペイ(後払い現金化:貸金業未登録)などです。
どちらも貸金業登録をせずに営業したことで警察による摘発の可能性がある悪質サイトです。
また、こうした業者は利用者が支払いできなくなると勤務先や緊急連絡先と称した取り立て用連絡先に電話をかけてきています。
電話されたことにより関係値が悪化してしまい最悪の場合、会社を辞める事態にまで発展していることはすでに社会問題化しています。
反社会行動に関する監視と対処が厳しくなっている昨今において、違法サイトとかかわりを持つ行為は大変にリスクがあることをご理解ください。
自分自身で解決しようとして却って状況が悪化してしまい最終的にバイト先や勤務先を止めざるを得なくなってしまった被害者もいます。
先払い買取商法は裁判事例がないため(ついに大阪被害者の会が提訴を行う予定)違法合法の判断が難しいサービスです。
法律知識に疎い一般の方が自己判断で契約に関して行動を起こしてしまうと思わぬ落とし穴に入ってしまうことがあります。
現在、バイチケを含めたバイチケグループに関する被害相談を受付けている司法書士事務所に関する情報が集まりましたので以下、無料相談の連絡先アドレスをリンクしておきます。
公式連絡先
【サイトキャッチ】

【サイト名】バイチケ
【会社名】合同会社rex
【サイトURL】hhttps://baichike2022.com/lp/ls/
【記載住所】大阪市浪速区元町2-2-17賛興ビル401
【緯度経度】34.6625728,135.494972
【電話番号】0120-949-048
【メールアドレス】
【Twitter】
【貸金業番号】
【法人登録番号】法人登記実態ナシ
【古物商許可番号】大阪府公安委員会 第 62112R042078 号